
こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。
この日は会社の同僚に誘われ草津に飲みに行く途中、電車に乗る遅れたので甲南駅近くにある富味屋というお寿司屋に寄ってみました!
人柄があたたかい大将に鯛のあら汁をサービスしてもらったり、寿司のビールの相性の良さに気づけたり。
短時間しか入れませんでしたが、居心地お店だったので紹介しますね!
富味屋のアクセスと駐車場
住所:滋賀県 甲賀市 甲南町深川 1891-3
甲南駅から約200mと駅から近い位置にあるお寿司屋です。
前々からこの場所に寿司屋があるのは知っていましたが、だいたい駅に向かう途中に来るので時間がなくいつも見送っていました。しかし今回は電車に乗り遅れたことをいいことに30分だけ立ち寄ることにしました!
ちなみに駐車場はありません。というか甲南駅近くに駐車場がほとんどないので結構不便です(笑)
富味屋の内装・雰囲気
店内は昔ながらの寿司屋といった感じで、カウンターのみのお店。
席と席の間隔が近いものの換気はしっかりされていましたし、カウンター席の間にはしきりが設置されています。
この日は18時ごろの来店だったこともあり客はまだ僕一人。むしろ僕が来たから店を開けてくれた感じでした(笑)
富味屋のメニュー
カウンター席の上にはお品書きが置いてあり、お寿司のレパートリーはオーソドックスなもの。
個人的には海鮮ちらし丼と三色弁当が気になったんですが、この後同僚と飲みに行くのにお腹いっぱいでいくのは申し訳ないと思ったので、盛り合わせ(上)のみを注文。
あ、ドリンクは一杯ひっかけてやろうと思い生ビールを注文しました。

寿司屋でビール飲むと急に自分がおっさんになった気がしますね(笑)
お品書き以外のメニューはうなぎ丼、あとはランチタイム限定のサービスで鯛のあら汁がありました。
盛り合わせ(上)を食べてみた
こちらが盛り合わせ(上)の内容。
マグロやサーモン、エビなどオーソドックスな握りと巻き寿司が13品。これで1485円はお得ですよね
一つ一つ食べてみると、うん普通においしいです!
とても新鮮な魚だ!と思ったわけではないですが、一貫100円弱と考えるとかなり美味しいと思えるクオリティでした。
そして寿司屋でビールを飲んだのは初めてだったんですが、めちゃくちゃ寿司と合いますね!

これは仕事帰りに寿司屋で一杯飲んでいくオヤジたちの気持ちがわかってしまいました…(笑)
特別に鯛のあら汁をサービスしてくれた
そして大将と仲良く話していたら、「特別だぞ。次は夜来ても出さないかもしれないからな」と言いつつランチ限定のサービス、鯛のあら汁をくれました!やったぜ!
あら汁を飲むと、、、ほっとしますね~。
うま味がたっぷりと染み出たみそ汁は本当に贅沢の極み。なんだ、寿司より好きだぞ(笑)
中には鯛の身も入ってました。ほろりと崩れた身が美味い。
これ、本当に無料で大丈夫なんですかね?(笑)
もらっておいて何ですが、お金を払った方がいい気がしました(笑)
富味屋の感想
甲南駅が最寄りの方は仕事帰りにふらりと寄りたい寿司屋
これが富味屋さんへの印象です。やはり回転ずしにはない職人さんの寿司はそれだけで美味しく感じますよね。
富味屋の大将には鯛のあら汁もらえたりと、人情を感じました。
ぜひ立ち寄られた方は話しかけてみてください(笑)