ジャンル別最新記事一覧
【新規オープン│鶏笑 彦根店】全国チェーンのからあげ専門が8月13日に開店してます!
2020年8月13日、彦根市平田町に「鶏笑 彦根店」が新規オープンしました! 日本からあげ協会主催の「第8回 日本からあげグランプリ」で最高金賞を受賞している全…
【新規オープン│ドングリー ブックス&ストーリーカフェ】世界に一つだけの古本と触れ合える古書店風カフェ!/湖南市石部
2020年8月7日、湖南市に「」が新規オープンしています! 世界で一冊だけの古本「栞本」が楽しめるカフェとなっており、まるで古書店にいながらカフェ…
草津駅前に「時雨製麺所」が8月8日オープン!横浜『中華蕎麦時雨』の直系店のラーメン&つけ麵屋│草津市
2020年8月8日、JR草津駅から徒歩2分のところにあるアトラスタワー1Fに「時雨製麺所」が新規オープンしています! 鶏系醤油のスープのつけ麵やラ…
【ricarica/新規オープン】南草津駅から徒歩4分にできたチーズミートソース&ワインバル
この記事では、8/1に南草津に新規オープンしたチーズミートワインバル「ricarica」に行ってきた感想を書いています。 ポン酒と四季の炭焼「or…
【牛若丸/甲賀市】甲南に現れた近江牛を使った牛焼肉弁当がテイクアウトできるお店が新規オープン!
この記事では2020年7月15日にオープンしたお弁当屋さん(牛若丸)の感想を書いています 牛若丸の見た目 フレンドマート甲賀店の近くの交差点にできた牛若丸 車が…
【chapter one 大津市】インスタスポットカフェが膳所駅付近にオープン!
膳所駅徒歩5分のところにインスタスポットカフェができたと言う噂を聞きつけて行ってきました! chapter oneの見た目 chapter oneは何気ないビル…
【滋賀ダイハツアリーナ】大津市の新県立体育館の名称が決定!
滋賀県大津市上田上に建設予定の新県立体育館の名称が滋賀ダイハツアリーナに決定しました! 民間企業に命名権を募集した結果決まったとのことです。 滋賀ダイハツ販売(…
メイドCafe&Bar Garbera(ガーベラ)が大津市大萱に新規オープンするようです!
メイドさんと一緒に楽しめるCafe&Barのガーベラが大津市大萱に新規オープンするようです。 メイドをコンセプトにしたCafe&Barは滋賀県初とのこと。 これ…
【TUKUHIKOが移転】草津市川原町で人気カフェが新店舗でオープンしたので、いってきました!
この記事では、移転した後の人気カフェ「TUKUHIKO(ツクヒコ)」に行ってきた感想を書いています。 2020年3月に旧店舗での営業…
麺屋 蒼空豚(そらとん)が2020年6月11日に湖南市にオープンしました!
湖南市三雲駅の近くにラーメン屋、蒼空豚(そらとん)が新規オープンしました。 同じく麺屋昊鶏の系列と同じお店でこちらは豚骨ベースのラーメンを提供しています。 参考…
【 みずうみの家ー和ーNODOKAー | 高島市】マキノ駅前にあるホットドッグカフェ
マキノ駅前にポツンと立つおしゃれなカフェ「みずうみの家ー和ーNODOKAー」。 実はカフェだけではなくドッグランスペースも併設されたペット可のカフェです。 今回はそんな開放的なカフ…
【古道具 海津|高島市】海津大崎から琵琶湖の絶景を見ることが出来るカフェ&アンティークショップ
この記事では琵琶湖の北側にあるマキノ町 海津海岸にある古道具ショップ海津についてご紹介します 国の重要文化的景観に選ばれたマキノ町海津湖岸の石積群の上に立っている珍しい小道具ショッ…
【ヤキトリ タイガー | 大津】何をいただいてもハズレなしです!
京阪島ノ関駅から徒歩5分のヤキトリ タイガーさんへお邪魔しました!以前近くのご飯屋さんへ行く途中で見つけ、行ってみたいと思っていた焼き鳥屋さんです! 実はすでに2回来店しました(笑…
【富味屋|甲南】ふらっと寄りたいあたたかい寿司屋。大将が握る寿司が美味い!
この日は会社の同僚に誘われ草津に飲みに行く途中、電車に乗る遅れたので甲南駅近くにある富味屋というお寿司屋に寄ってみました! 人柄があたたかい大将に鯛のあら汁をサービスしてもらったり…
【What’s the life style | 堅田】雰囲気抜群!デートでも女子会でもファミリーでもおすすめなカフェ!
愛犬とランチができるお店を探していたところ、おごと温泉駅・堅田駅近くにある“What’s the life style”を見つけました!犬と一緒にいけるところはご飯のク…
【やきとりの名門秋吉 大津店】安くて美味しい炭火焼き鳥!
大津駅から徒歩5分の【秋吉】へお邪魔しました!1959年創業・福井市発祥の焼鳥屋さんです!全国チェーン店さんですが、ネット上でも美味しいとの評判が高く、いつも並んでいるので気になっ…
【KAKIMARU(かきまる)草津駅店】貝と白ワインが絶妙にマッチするおしゃれなバル
今回は草津駅近くにあるKAKIMARU(かきまる)という貝と白ワインのお店に行ってきました! 貝と白ワインの絶妙にマッチした美味さもさることながら、お洒落な店内に女性が好きそうなメ…
【らーめんにっこう|彦根】食べログ評価で滋賀県No1のラーメン屋はめっちゃ旨かった…!
今回は彦根にあるらーめんにっこうにお邪魔してきました♪ 周りの知人からの口コミもいいし、食べログ評価でも滋賀県で一番高いラーメン屋だったので、ずっと来たかったお店。 ようやく来るこ…
【天下ご麺 大津店】全種類食べたくなる自家製ラーメン!!
大津市浜大津にある【天下ご麺】へお邪魔しました。 ラーメンの鬼、佐野さんのお弟子さんで“ガチンコラーメン道に出演された藤井店主”のラーメン屋さんです。 天下ご麺 大津店のアクセス …
【煮干らあめん じんべえ 】草津屈指の濃厚な煮干しラーメンならココ!
今回は草津にある煮干しらーめん店じんべえにお邪魔してきました♪ 煮干しラーメンじんべえのアクセスはここ 住所は、〒525-0072 滋賀県草津市笠山5丁目1−68 夢を語れ滋賀とい…
【滋賀のハウスクリーニングおすすめ7社徹底比較】一番安くて口コミがいいのはどこ?
今回は滋賀県で利用できるハウスクリーニング業者を7社ご紹介します。 サービス内容や安さ、評判などを比較する表を作っていますので、おすすめと共に参考にしてみてください。 滋賀県のハウ…
【花のサブスクおすすめ5選】比較表あり!料金(安い順)やコスパで選ぶ人気サービスはコレ!
部屋にお花が飾ってあると華やかな気分になりませんか? でも、実際は花を飾っておこうとすると、 ・どの花を組み合わせて買えばいいか分からない… ・花を買いに行く時間がない… ・常に買…
【滋賀の痩身エステおすすめ3選】地元民が選ぶ口コミがいいエステサロンならココ!
滋賀県で通える痩身サロンは、痩身効果の評判が高いエルセーヌやたかの友梨ビューティクリニックなど大手エステサロンがいくつかあります。 さらに大手の痩身サロンは大津市や草津市、近江八幡…
【滋賀県の金・貴金属買取のおすすめ厳選1社】高価買取をしてくれると評判の業者を選びました!
家にある金や貴金属のアクセサリーを売りたいときってありますよね。 引っ越しを機に使わないアクセサリーを整理したい 母の遺品だけど使わないので売って換金したい 分かれた元カレからもら…
【nosh(ナッシュ)の口コミ・評判】実際に利用して3か月!本音で体験レビューを書いてみました!
みなさん、nosh(ナッシュ)はご存じですか? どんなものか簡単に説明すると、ヘルシー(低糖質・低塩分)な宅食サービスとして人気が出てきた宅配弁当サービスです。 僕は以前「料理のレ…
【ヨシケイ夕食ネットの口コミ・評判】利用歴1年以上の僕が実際にブログでレビューしました!
みなさん、ヨシケイの夕食ネットはご存じですか? どんなものか簡単に説明すると、大手食材宅配サービスのヨシケイの夕食専用の食材宅配サービスです。 僕は以前「料理のレシピを考えるのもは…
【ラヴァコケット南草津店】男も脱毛する時代ということでいざ出陣!!
皆さんこんちには!カジキマグロです。最近メンズの脱毛がめちゃくちゃ話題ですよね。僕も全身まではいかないですがヒゲが気になっていたのですが…来年子供が産まれるという事もあ…
【草津市のホットヨガ】安くて人気のヨガスタジオ13選おすすめ比較ランキング
草津市のホットヨガおすすめ4選 徹底比較 ホットヨガスタジオにはいくつかのプランがあります。利用は月4回までの制限付きプランや、平日昼間のみ通い放題のプラン、フルタイム通い放題など…
【安い!】滋賀県の解体工事業者のおすすめは絶対最安値で決めましょう!
滋賀県でもう使用しない家屋… 木造や鉄骨などいろいろありますが、解体から廃棄まで一括でお願い出来て、かつ一番安い業者に依頼したいですよね? 僕も一度だけ解体業者選びをしたことがある…
【カルドの口コミ・評判】草津店でホットヨガの効果を実際に体験してきました!【レビュー】
この記事では、滋賀のホットヨガサロン、カルド滋賀草津店で実際にホットヨガ体験をしてきた感想を書いています。 さてさて、LAVA体験の記事でも言いましたが、この食べ歩き…
【古道具 海津|高島市】海津大崎から琵琶湖の絶景を見ることが出来るカフェ&アンティークショップ
この記事では琵琶湖の北側にあるマキノ町 海津海岸にある古道具ショップ海津についてご紹介します 国の重要文化的景観に選ばれたマキノ町海津湖岸の石積群の上に立っている珍しい小道具ショッ…
「奥永源寺渓流の里」は森と川を楽しめる道の駅(東近江市)
こんにちは! 滋賀県ライターライダーのうなおです。 今回は、滋賀県の道の中でも、特に自然を満喫できる道の駅「奥永源寺渓流の里」へ行ってきました。 名前を聞くだけでも、豊かな緑とせせ…
近江米を味わえる道の駅!びわ湖大橋米プラザ
今日のスタンプラリー集めは、道の駅「びわ湖大橋米プラザ」へ! こんにちは! うなおです。 滋賀県の道の駅スタンプラリー、色々と揃ってきました。 スタンプには地域の特色が出ているので…
【しんあさひ風車村】道の駅スタンプラリーを集めに行ったらグランピングもできる様になっていた!
水辺に立つ風車がとても美しい、道の駅「しんあさひ風車村」へ行ってきました。 目的は、もちろん、道の駅スタンプラリーのため。 住所と営業時間以外は何も調べないまま行ったのですが、行っ…
【河西いちご園/守山市】カフェで農園の味が楽しめるスポット
皆さんこんにちは!!猛暑日が続いていますね…暑い日に食べたいのといえばアイス!!かき氷!!今回は守山の立田町にある「河西いちご園」へ行ってきました。いちご盛りだくさんの…
小野妹子ゆかりの道の駅・妹子の郷へ
湖畔ツーリングにとっても便利な、湖西道路。(通勤にも使ってますが) そのそばには魅力的な道の駅が多いんですよね。 今回は、その中の一つ、歴史人物ゆかりの道の駅「妹子の郷」に行ってき…
びわ湖に面した道の駅・湖北みずどりステーションで一休み
みずどりステーションは湖岸の道の駅 湖岸道路にある道の駅、湖北みずどりステーション。びわ湖一周ツーリングの最中に見つけたのですが、湖岸に面していて、風景のいい道の駅でした。曇ってい…
彦根城+玄宮園のコスプレイベント「コスメル」に参加してわかった!楽しさ3つ紹介
最近はハロウィンでの「仮装」が一般的に受け入れられつつある日本ですが、城跡や観光地を利用したコスプレ撮影会イベントがあることをご存じですか? 実は、彦根でも「彦根城」と「国宝・玄宮…
【検証】ビワイチを初心者が超本気で走ると、所要時間はどれくらいになるのか?!
こんにちは。てくてくです。 突然ですが、みなさんは自分の肉体の限界を知りたいと思ったことはありませんか? 僕はあります。 そう、あれは18歳のころ、「大…