【まいどおおきに食堂 大津坂本食堂|大津市】好きなものだけ選んで食べたい!

こんにちは!

滋賀ライターライダーうなおです。

今日は、ふらりと入れる定食屋さんに来てみました。

坂本にある大衆食堂、「大津坂本食堂」さんです。

県道沿いでアクセスしやすいお店

県道558号線、下阪本6丁目の交差点を高島方面に行ってすぐのところにあります。

迷うようであればジョイフルを目印に進むとわかりやすいです。

電車の場合、JR湖西線(山科-近江塩津)比叡山坂本駅から、びわ湖の湖岸を目指して徒歩8分となります。

出入りのしやすい駐車場が便利

駐車スペースはかなり広々ととられていました。入口が広いので、右から来ても左から来ても、駐車場に曲がりやすいやすい感じがします。

出るときも、信号が近くにあるため、車の流れが切れるタイミングが分かりやすくて出やすかったです。

入り口では応援弁当も販売中

さて、入店します。

その前に、テイクアウトメニューのお弁当が入口で売られていました。

その名も「コロナに負けるな! めっちゃ応援弁当」

都心部じゃないと言えども、夜にのんびり食べられるお店が少なくなっていると言いますし、これはドライバーさんとかはほっこりできてありがたいですよね。

バリエーションもなかなかあって、お弁当屋さん代わりにお弁当を買えるので、便利ですね。

お米はコシヒカリのおかまご飯です、とアピールしてました。

店内は明るくて使いやすそう

入り口には手洗い場と消毒スペースがありました。

すぐにカウンターとテーブル席が並んでいます。

お店は全体的に明るくて、ファミリーにも使いやすそうな感じがします。

出来上がっているお惣菜から好きなものをチョイス

メニューは揚げ物からあっさり系まで、棚にさまざまな料理が入っていて、好きなものだけ選択する事ができます。

ビワイチで疲れたからお肉をいっぱい食べたいー! という時や、体重が気になるからお野菜中心で、でも量を食べたい、という時などに、栄

養バランスを考えて組み合わせられるのはありがたいです。

一品一品の値段が高すぎないのも良い点ですね。

季節限定のおすすめメニューのポスターもありました。

お子様向けも二種類ありました。

メニューは特別なものじゃないのですが、お子様セット用のプレートに乗っているだけで、とても特別な料理に見えるんですよね……不思議。

お子様セットの好きな子供さんが喜びそうです。

トイレがめちゃ広い

この食堂のトイレ、めちゃ広かったです。

バリアフリートイレではないのですが、車いす一台が余裕で入れそう。

ベビーカーはもちろん、トランクだって持ち込めそうなので、荷物が多くても大丈夫そうです。

ハンバーグをいただきます!

ハンバーグを中心として、他にはご飯、お味噌汁、お野菜のお惣菜を3品も選んできました。おいしそうだったので、いつもより多めになっちゃいました。

ハンバーグは、中くらいのサイズでしたが、ソースがたっぷりかかっていました。棚に置いてある間に冷めているのですが、温めなおしできます

残ったソースはご飯につけて……最後までおいしい。

お腹いっぱいになる夕ご飯でした!

大津坂本食堂の感想

大津坂本食堂さんは、明るくて入りやすかったです。評価は★3.0。

料理の値段も安いし、子供向けメニューもあって、友達とアクティビティに行った後とか、家族でのアウトドア帰りとかに最高ですね。

ごちそうさまでした(o^―^o)

大津坂本食堂の評判

大津坂本食堂の詳細

住所:滋賀県大津市下阪本6-14-12

電話番号:077-578-7066

営業時間:11:00~22:00(L.O)

定休日:なし
駐車場:あり

大津坂本食堂定食・食堂 / 比叡山坂本駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0