
この記事では滋賀県草津市にあるとんことラーメン店「麵屋風火」の食レポ・感想を書いています。
草津駅から徒歩25分ほど。
洋服の青宇山の近くにある濃厚なとんこつラーメンがウリの麵屋風火草津元店。
今回はその麵屋風火によってみました。
麵屋風火の外観
一見アパート1階のような見た目
車で走っているとこれがラーメン屋であることを知ることが出来ないほど分かりづらい外観をしています。
私自身この店先の小さな看板がなければ、これがラーメン屋であることに気づくことはなかったですね…
また営業中なのか分からない麵屋風火ですが、入り口前までよると小さく営業中の文字が出ています。
麵屋風火の内装
内装は暗めの色を基調とした意外とオシャレな空間
外観の飾り気のない見た目とは裏腹に、内装はかなりオシャレ。
暗めの木を素材としたテーブルや椅子、それに合うような赤茶色のような差し色が落ち着く配色になっていますね。
ですが、店内はやはりとんこつ臭がしっかりと漂っていて、こってりした豚骨ラーメンが出てくることを想像させます。
麵屋風火のメニュー
麵屋風火のメニューを見ると、ノーマルなとんこつラーメンに加えて、漬けトロチャーチュー麺というトッピングを豪華にしたメニューがあります。
麺はストレート細麺か中太ちぢれ麺のどちらかから選べるようになっています。
ですが、これだけではラーメンがどんな味の違いなのか判らなかったので、店員さんにそれぞれの違いを聞いてみたところ、
- とことんこつラーメンは、こってり系濃厚とんこつラーメン(醤油タレベース)。ニンニクや背油・黒コショウが入っていていて全体的にがっつり食べたい方におすすめのメニュー
- 醤油とんこつラーメンは、あっさりめのとんこつラーメン。とことんこつのスープに和風のスープをミックスしたスープが特徴で、女性やライトなとんこつを食べたい方におすすめのメニュー
- 漬けトロチャーシュー麺は、上記のメニューに店自慢のチャーシューをトッピングしたラーメン
とのこと。
また、麺はスープが絡むちぢれ麺が人気とのことでした。
麵屋風火のセットメニュー
麵屋風火にはランチ時に頼めるセットメニューがある
これも店員さんにおすすめを聞いてみると、めん玉ごはんと漬けトロごはんが人気とのこと。
今回はかなり空腹で来店したこともあり、セットメニューで頼んでみることにしました。
頼んだメニューは、とことんこつラーメンとめん玉ごはんのセット。合計1050円。
麵屋風火のとことんこつラーメンを実食
セットのめん玉ごはんととことんこつラーメンが同時に到着
とことんこつラーメンは、こってり感を感じさせる背油が目立つパンチ力がある見た目
器のふちにぎっとりと乗った背油の量が凄いですね…!
トッピングはブロックタイプのチャーシューに、もやし・キャベツ・白ごま・黒コショウ。
またラーメンが運ばれてきた時にも、店の中に充満したとんこつ臭のさらに濃いにおいがテーブルの周りに漂い、パンチ力を感じさせます。
スープはラードのコクがつよく、コショウが効いてる
こってりとした豚骨スープに浮かぶコクのあるラード。
しかし、ラード一つ一つのサイズが小さいからなのか一口で食べた時のしつこさは強くなくていいですね!
また黒コショウも効いて、鼻に抜くラーメンの匂いも獣臭さが少なくなっています。
博多系なんですが、元祖博多系とんこつとは違うライトな味わいが美味しいです。
ちぢれ麺はぷっつりと切れて程よいコシ
もっと背油が濃いスープだとこのちぢれ麺はくどくなりすぎて微妙になると思いますが、思ったよりクドさがないこのスープにはちぢれ麺がよく合います!
チャーシューはトロトロではなく意外と歯ごたえがある
少し意外だったがトロトロチャーシューという割には、チャーシューがしっかりしていること。
食べる前は脂身が強くて口に入れた瞬間プルプルするような食感をイメージしていたのですが、しっかりと身があり歯ごたえがあります。
これはこれで美味しいのですが、トロトロではないのでは?と疑問に思ってしまいました。
麵屋風火のめん玉ごはんを実食
半熟卵に明太子、刻みのりがのっためん玉ご飯
ふわふわとろとろのたまごと明太子が絡み合って、口触り柔らかでうまい!
マヨネーズもまろやかさを出すのに一役買っていますね!
明太子も粒感が大きくなく、温度も人肌程度だから、たまごとミスマッチがなく、よく絡んでいい感じで食べやすい味です。
麵屋風火のとことんこつラーメンセットを食べた感想
濃厚なのにくどさがないまろやかなとんこつラーメンという印象。
麺もスープもバランスよく絡み合う濃さで、女性でも食べやすい味付けだと感じました。
また、セットのめん玉ご飯も明太子感が少なく、たまごのまろやかさが前面に出ているような印象で、明太子嫌いなお子さんでも食べやすいと思える味でした。
麵屋風火の口コミ・評判
滋賀県草津市の麵屋 風火なう。食べログで評判やったから来たけど、ウマいわ、ここ。 http://t.co/M0I3pgA
— 中澤 健二 (@PeckerNakasawa) September 8, 2011
昼飯に食った麵屋風火 中丸の「とこ塩豚骨」が胃に残っておる…ニンニクくさー( ゚Д゚)ムハー
— TAK@かれおた (@TAK530923) August 22, 2011
この投稿をInstagramで見る
麵屋風火の店舗情報
価格帯 | ~2000円 |
営業時間 | 平日・土 11:30~23:00 日・祝 11:30~22:00 |
定休日 | 無 |
席数 | カウンター6席、テーブル3卓 |
支払い方法 | 現金のみ(PayPay・楽天pay、LINEpayなど電子マネーやクレジットカードは不可) |
駐車場の有無、台数 | 有 |
WiFiの有無 | 無 |
コンセント | 無 |
喫煙について | 無 |
電話番号 | 077-561-7748 |
公式HP | 無 |
麵屋風火の住所とアクセス・道案内
住所:滋賀県草津市野村4丁目2−3
草津駅からのアクセス・道案内
- 草津駅東口を出る
- そのまま真っ直ぐ北西にに向かって歩く
- スーツのアオキが左手側にある大通りを渡り、左に曲がる
- 洋服の青山が右手側に見えたら、その隣が麵屋風火です。
麺屋 風火 草津元店 (ラーメン / 草津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2