【煮干らあめん じんべえ 】草津屈指の濃厚な煮干しラーメンならココ!
てくてくGood

こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。

今回は草津にある煮干しらーめん店じんべえにお邪魔してきました♪

煮干しラーメンじんべえのアクセスはここ

住所は、〒525-0072 滋賀県草津市笠山5丁目1−68

夢を語れ滋賀というラーメン屋が最近できた近くにあります。南草津駅から2,358mとある国は少し遠く、車で行くことをおすすめしますね。

煮干しらあめんじんべえの駐車場と雰囲気

じんべえの駐車場はたしか合計5第ほどおけるサイズの駐車場。地面はコンクリートなので、雨の日でも車が汚れないのはイイですね。

じんべの面構えは重厚感のある黒を基調として外観。

店内はテーブル席が4席。カウンター席も4席ほどで小さくもなく大きくもないサイズ感ですね。

そして店内に入った瞬間に感じる濃厚な煮干しの香り。くう、食欲をそそられるぜ…(笑)

雰囲気は騒がしい感じではなく、比較的ゆったりとした雰囲気。

じんべえのメニュー

じんべえのメニューは食券機で注文するスタイル。人気と思荒れるメニューは端麗煮干しらあめん、濃厚煮干しらあめん、にんにく油そば、あん肝蕎麦の4つですかね。

食べログで事前に口コミを見るとあん肝蕎麦が美味しそうな口コミが入っていましたが、私はこの日は少しイライラしていたので、こってりラーメンの気分。

迷わず濃厚煮干しらあめんを注文することにしました(笑)

濃厚煮干しらあめん

そして届いた濃厚煮干しらあめんがこちら。

濁った濃厚そうな煮干しスープに、キレイに盛られたストレート麺、あぶられたチャーシュー、岩ノリ、ネギなどが載っています。

特に匂いを嗅がずともガンガン食欲を掻き立てる煮干しの香りの正体はこいつですね。

スープを一口飲むと、ズン!と口いっぱいに広がるの煮干しの匂い。そして濃厚なうま味。

煮干しはかなりの匂いがするので、若干煮干し臭さを感じたもののそれでも十分においしいです。うま味の元はとなっているのたぶん鶏ガラ…かな~?豚骨の感じもするので、2つを合わせたスープかもしれません。

味わいの中に少し苦みを感じるのはなんだろうか?これは分かりませんね・・・

麺は中太ストレート麵で、ぷっつりと切れるような食感。煮干しスープが絡みすぎず、くどくない味わいです。

チャーシューはかなりとろっとしていて、かなり濃いめの味付け。僕の時だけかもしれませんが、少し塩っ辛いような感じもしました。

スープの上の玉ネギに関しては、玉ネギのツンとする臭さが少しありましたが、スープに沈めて一緒に食べる煮干し臭さが緩和されてさらに食べやすい味に変化しました。

これは沈めて食べるべきですね…

煮干しらあめん じんべえの感想

草津で屈指の濃厚な煮干しらあめんが食べられるラーメン屋。

それがじんべえの印象。草津ではにぼ次郎とかが有名な煮干しらあめんですが、個人的にはじんべえのラーメンが好きです。(というかにぼ次郎のことを僕が嫌いなだけかも(笑))

匂いや味、全体的にみて濃厚で好き嫌いが少し分かれる可能性があるラーメンでしたが、これは一食の価値ありと思います。

是非一度行ってみてくださいね。

 

その他滋賀のラーメン食べ歩き記事が読みたい方はこちら ⇒ ラーメン食べ歩き記事まとめ

 

煮干らあめん じんべえラーメン / 南草津駅瀬田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3