【真咲雄(まさお)/草津市】王道の博多豚骨ラーメンがこってりで絶品!

この記事では、滋賀県草津市にある博多豚骨ラーメン「【真咲雄(まさお)】」の食レポを書いています。

 

 

仕事終わりに急にこってりとしたラーメンが食べたいなあ~、って思うときありませんか?

 

今回わたしはまさにその気分。

一日の疲れを吹きとばす濃いめのラーメンを食べたい!

 

ということで、今回食べログでも☆3.7と評判の良かった博多豚骨ラーメン店の「【真咲雄(まさお)】」に今回は行ってきました。

 

滋賀県では珍しいこってりクリーミーな博多とんこつスープがとても美味しいお店でしたので、ご紹介しますね。

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の外観

栗東駅から北東方向(琵琶湖方面)へ向かってのびる県道31号、その田んぼ道に囲まれた静かなところに建つ暖簾が出ている一軒家。

 

今回は夜の訪問だったので、一軒家としての外観は分かりづらいですが、正面からみると砂利の駐車スペース3台と待合スペースがあります。

真咲雄(まさお)外観

古い一軒家を改築して出来た武骨な待合スペース

白く縁取りされた文字に赤い暖簾

大きく書かれた「博多とんこつ」の文字

 

まさに今回食べたいと思ったパンチ力のある、こってりしたラーメンが期待できそうな外観ですね。

 

また駅から少し離れたところにあるラーメン屋は、穴場であったり、個性的でおいしいラーメンが多い印象なので、これは期待できるぞと思い、で入店しました。

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)店内の雰囲気

お店の内壁はトタン、天井は木のハリが縦横にある昭和に建てられた家のようで、店内のどこに座っても厨房が見えるなじみ深いラーメン店の雰囲気です。

真咲雄(まさお)内装2

レイアウトは、店内に入るスライドドアから向かって右側に4人掛けテーブル席が2つ、左側に8人掛けのカウンター席。

今回はドア手前側のカウンター席にお邪魔しました。

 

店の外にいても分かるとんこつの匂いが店内に入るとより感じられるところが食欲をそそりますね。

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)のメニュー

真咲雄(まさお)メニュー

真咲雄のラーメンは4つあります。

真咲雄のラーメンメニューと特徴
  • のうとん:濃厚なとんこつらーめん。油脂類を一切使わず、博多伝統の「呼び戻し」で作っており、関西ラーメングランプリで優勝したことがある人気No1らーめん。
  • とんこつ:少しライトなとんこつらーめん。サラッとしつつも甘みとコクのあるスープが魅力のらーめん。
  • みそ:みそらーめん。赤味噌を中心とした複数の味噌をブレンドして作ったマイルドな味噌ラーメン。
  • もつとん:もつが入ったとんこつらーめん。博多のもつが入った鍋とカセットコンロが運ばれてきて、まさに鍋感覚で食べるらーめん。

トッピングの人気メニューもランキング順で紹介されているのが分かりやすくて良いですね。

またサイドメニューもからあげや餃子などいくつかあります。

今回はいろいろ考えた結果、のんとんらーめん唐揚げを注文しました。

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の のうとんらーめんを実食

真咲雄(まさお)のうとんラーメン

トッピングは煮卵、チャーシュー、ネギ、メンマ、キクラゲ。

 

濃いめのとんこつスープが抜群の中毒性がある
真咲雄(まさお)のうとんラーメン スープただ濃いだけじゃない濃いとんこつスープ。

口に入れた瞬間にガツンと凝縮されたとんこつの味わいを感じたかと思えば、飲み終わった後の豚骨臭の余韻までが抜群の中毒性を感じさせます。

これはやみつきになる。旨い!旨い!!

 

麺は硬めのストレート麺で頂きます!
真咲雄(まさお)のうとんラーメン2

麺は注文時に粉落とし・はりがね・バリカタ・かためん・普通から好みで硬さが選べます。

今回はバリカタで頂いたのですが、これがまたコシがあって旨い!

そしてスープにもさらりと絡んでマッチします!

昔、博多の街で食べた博多とんこつのバリカタもこのような感じだったので、まさしく本場の味といえる麺ですね!

 

チャーシューは薄く柔らかく濃い味付け
真咲雄(まさお)のうとんラーメン チャーシュー

 

メンマはのうとんスープがしっかりしみこみ、芯を感じさせない柔らかさ
真咲雄(まさお)のうとんラーメン メンマ

キクラゲはのうとんスープが絡みつつ、コリコリ食感がメンマと違うアクセントで旨い
真咲雄(まさお)のうとんラーメン こんぶ

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の唐揚げ

真咲雄(まさお)からあげ

こちらも有名なメニューとのことで頼んだ唐揚げ。

食べてみると、サクっ!っとした歯ごたえの後に、じゅわっ!と口いっぱいに肉汁が広がって旨い!

これは普通のラーメン屋で食べられるレベルの唐揚げじゃないな…と思っていたところ、店員さんに聞けば自家製の唐揚げ粉を使ってあげているとのこと。

なるほど、だからこんなにサクッとしているのかと納得しました。

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の感想

真咲雄(まさお)のうとんラーメン

こってりとんこつスープが絶妙に後を引き、やみつきになる中毒性らーめん。

正直に言って、関西でこのレベルの博多とんこつらーめんを食べることが出来るとは思っていませんでした。

私自身食べたことがあるからこそ分かる本場博多の味。

硬い麺にこってりスープは絶対に味わってほしい逸品です。

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の口コミ・評判

この投稿をInstagramで見る

 

【真咲雄】🤗 のうとんで、替玉1🍜❣️ ペヤングも食べてますが、最近特に麺率高め🙊 * 明日はつくばサーキットのテイスト🏁🏍✨ 明後日は富士スピードウェイのクラシックポルシェパーティーへ🚗✨ 明後日12時から生放送の【ストークサンデー】は電話中継で参加させて頂きます📻☎️🙉 * #真咲雄 #のうとん #博多とんこつ #テイストオブツクバ #つくばサーキット #富士スピードウェイ #クラッシックポルシェパーティー #ストークサンデー #フラワーラジオ #パーソナリティ #電話中継 #全日本ペヤング愛好会2代目会長 #松嶋可奈 #滋賀県グルメ

松嶋可奈*全日本ペヤング愛好会2代目会長(@matsushima_kana)がシェアした投稿 –

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の店舗情報

価格帯 ~2000円
営業時間 11:00~15:00、18:00~21:30
定休日 毎週 火曜
席数 カウンター5席、テーブル2卓
支払い方法 現金のみ(PayPay・楽天pay、LINEpayなど電子マネーやクレジットカードは不可)
駐車場の有無、台数
WiFiの有無
コンセント
喫煙について
電話番号 077-532-3476
公式HP https://www.ramen-masao.com/

博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)の住所とアクセス・道案内

住所:滋賀県草津市穴村町250-6

草津駅から博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)までのアクセス・道案内

  1. 草津駅西口を降りて真っ直ぐ進む
    真咲雄 アクセス・道案内 (1)真咲雄 アクセス・道案内 (6)
  2. AOKIや出光がある交差点を渡り、右折する
    真咲雄 アクセス・道案内 (8) 真咲雄 アクセス・道案内 (9)
  3. 川原小久保の交差点を左折する
    真咲雄 アクセス・道案内 (13) 真咲雄 アクセス・道案内 (14) 真咲雄 アクセス・道案内 (15)
  4. 草津西消防署の奥の道を斜め右に曲がる
    真咲雄 アクセス・道案内 (18) 真咲雄 アクセス・道案内 (19) 真咲雄 アクセス・道案内 (20)
  5. 正面にユースイの看板が見える交差点を左折する
    真咲雄 アクセス・道案内 (22)
  6. 真っ直ぐ進むと左手側に博多豚骨ラーメン真咲雄(まさお)が見えて到着
    真咲雄 アクセス・道案内 (25) 真咲雄 アクセス・道案内 (26)

博多とんこつ 真咲雄ラーメン / 栗東駅草津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4