【一魂家│甲賀市水口】横浜家系をベースとするこってりラーメン

甲賀市のラーメン屋はほとんど行った気がしていたんですが、まだいっていないところがありました。それが横浜家系ラーメン「一魂家(いっこんや)」

滋賀で横浜家系を食べるのは、「秀吉屋」以来で関東に住んでいたことが僕としては懐かしい気分になれました。

今回は横浜家系ラーメン「一魂家」のラーメンをご紹介しますね。

一魂家の水口店の外観と内装

一魂家 水口

どんと横浜家系と書かれた看板、これが一魂家の外観ですね

この日は夜の21頃にお邪魔したので周りは真っ暗。でも横浜家系って総じて派手目の看板を掲げているので、お店を探すときは非常に楽です(笑)

営業時間は11:30~23:30まで。甲賀市のラーメン屋にしては比較的遅くまで営業しています。

一魂家 水口

店内はカウンター席に、いくつかのテーブル席。結構な広さでキャパシティ的に行列ができることはほとんどないでしょう。

一魂家のメニュー

一魂家 メニュー

券売機で購入するタイプのラーメン屋で、メニューは券売機の横に紹介されていました。

横浜家系なので豚骨ベースのラーメンがやはりメイン。そこにこってりしたラーメン屋の定番というべきギョーザやチャーハンなどのセットメニューもありますね。

今回はシンプルな人気メニューをたべたかったので 、豚骨醤油ラーメン、そしてチャーハンをチョイス。

一魂家の横浜家系ラーメンを実食

一魂家 水口

一魂家の横浜家系ラーメンが到着。見た目はまんま横浜家系ラーメンですが、少しスープの色が薄めで脂が多いようにも見えます。

今回は何もトッピングをつけていないのでしょうがないかもしれませんが、結構トッピングが少なく見えますね。

個人的には、もっとホウレンソウやらが乗っていて欲しいです。

さて実際に食べ始めていると、、、

一魂家 メニュー

うーん?やっぱり家系ラーメンにしてはスープは薄めかも?もっとガツンと濃い感じが好きなのですが、ここは好みの問題かもしれませんね。

一魂家 メニュー

麺は今回太い麺をお願いしています。もちっとした家系ラーメンに合う麺ですね。これはばっちりいい感じ。

一魂家 メニュー

チャーシューはもう少しトロっと脂感が強いといい感じかな?ただスープが脂多めなので、チャーシューは堅めの調整でもいいと思えました。

一魂家 メニュー

チャーハンはパラパラで醤油ベースの味付けで普通に美味しい

一魂家のラーメンを食べた感想

一魂家 水口店ラーメン / 三雲駅水口城南駅水口石橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

一魂家 水口

このお店の評価(★3.1/★5.0満点)

※評価基準はこちらを参照してください

しっかりと横浜家系ラーメンの字出ながらも、少し薄めのらーめん。それが一魂家の印象。

滋賀県には横浜家系ラーメンは少ないですし、甲賀市でかつお店が広いの待つ必要がないのは非常に助かりますね。

滋賀県で横浜家系ラーメンで有名なのは「秀吉屋」さんというところもあります。こちらは人気ですごく並んでいますが、正直一魂家さんと味が変わらないのでこちらに来た方がいいと思いますよ。

一魂家の口コミ・評判

一魂家水口店の店舗情報(営業時間など)

価格帯~1000円
営業時間11:30~23:00
定休日なし
席数36席
支払い方法現金
駐車場の有無、台数あり
WiFiの有無なし
コンセントなし
喫煙について禁煙
電話番号0748-78-0088
公式Facabookhttps://twitter.com/ikkonya
公式Instagramhttps://www.instagram.com/ikkonya_minakuchi/?hl=ja
公式HPhttps://1ban-grp.com/