この記事は草津市にある鶏白湯ラーメンが特徴のFlyingチキン野郎の食レポです。
草津駅の周りって意外とラーメン屋がないんですよね。
そんな時にGoogle検索で見つけたのが、鶏白湯ラーメンの「Flyingチキン野郎」
一緒にいた友人が「ここ美味しいよ!」と言っていたので、行ってみることにしました!
フライングチキン野郎(草津)に来てみた
草津駅から歩くこと約20分ほど。
少し離れてはいますが、駅から真っ直ぐ道を歩くだけなので、すぐに見つけることが出来ました。
こじんまりとしたラーメン屋で、駅の近くということもあり、駐車場は10台分。
駅近くにしては多めの駐車場ですが、多くのお客さんは歩いてきてますね。
フライングチキン野郎のメニュー
店内に入るとメニューが書いた券売機を発見
特に目を引いたのが、この3つ。
・贅沢なフライング野郎 ¥1080円
・贅沢な台湾まぜ野郎 ¥1160円
・贅沢な油まぜ野郎 1100円
どれも単価は高めですが、かなり美味しそうな写真が載っていて、どれを頼もうか迷ってしまいますね!
2分ほど考えた結果、一番オーソドックスで人気メニューと思われる「贅沢なチキン野郎」にしました。
そして券を持ったまま、案内された席に移動します。
席につくと追加注文出来るのか、券売機にも書いてあったメニューが再度おいてありました。
(こっちの方が詳しく書いている…券売機の前にも置いて欲しかったのは内緒です)
「贅沢なチキン野郎」を実食
迫力満点の見た目!
大きいチャーシュー、泡立つ鶏白湯スープ…とにかく見た目のインパクトが強いラーメンが到着。
とろとろ感が分かる煮卵、ラーメン屋ではほとんど見かけないヤングコーンにナルト、ネギ、メンマがトッピングされていますね。
いやいや、見た目ももちろん大事ですが、まずは味が大事!
なので、さっそく食べてみましょう。
鶏白湯スープはクリーミーでまろやか
鶏の匂いがする泡鶏白湯スープは、口当たりがよい鶏の旨味と和風のダシが効いてます。
そして、ほっと落ち着くような味わい。
いや、ラーメンを食べて落ち着くとはどういうことなのか?
と自分でも思いますが、本当にふうっ…と一息つくようなまろやかさなんです。
ほんのりと柚子の風味も感じたので、爽やかさもありますね。
個人的には、ラーメンでこのコクのあるクリーミーさは初めてで、衝撃です。
麺は細めの平打ち麺で、固さは柔らかめ
うん、これは鶏白湯スープのクリーミーさとよく合う!
チャーシューはレア風味
食べた感想は生ハムの鶏バージョンといった感じですが、スープにつけると少しずつつレア感が無くなっていくので、2度味わえて得した気分。
ヤングコーンは、シャキシャキ食感がいい
初めて食べたのですが、歯ごたえとして意外と悪くないなって思いました。
ただ個人的にはメンマかヤングコーンのどちらか一つでいいんじゃないかな?と思いましたが、ここは人によって好みが分かれるところですね!
煮卵はとろとろの半熟感
メンマはスープがしっかりとしみ込んでいる
Flyingチキン野郎の感想
泡立った鶏白湯スープのクリーミーさが特徴的なラーメン。
この泡については人によって好みが分かれるかなー、という感想を持ちながらも個人的にはかなるアリ。
むしろ新しい味わいを経験させてくれて感謝です!
新しい鶏白湯の味わい、ぜひ足を運んでみることをおすすめします!
Flyingチキン野郎の口コミ
フライング野郎・唐揚げセット【フライングチキン野郎】@滋賀県草津市上笠。オープン時以来の再訪だが、当初のスープが改良されており、貝よりも鶏感がより前面に出たスープになっていた。前も良かったが今回も、より美味くなってる。唐揚げも前回いただいた時より揚げ具合が絶妙で、とても柔らかい。 pic.twitter.com/lGZ6GBvnHd
— かず@チーム⭐️センベロ (@kazuyuki0320) August 9, 2017
本日のクランカー号アフター
お客様と一緒に美味しいラーメン屋さんへ。
『フライングチキン野郎』さん
贅沢な味噌チキン野郎
がっつりセットラーメンも唐揚げもバリウマホ。
クランカー号のお客様、ラーメンアフターご希望ございましたら、是非、お気軽にお申し付けくださいませ。
愛と平和の麺活 pic.twitter.com/QsWq66O5Rh
— クランカー木村 (@kurakimu) December 28, 2019
2019年96杯目!フライングチキン野郎!
パンチ野郎汁なし!
フライング限定のにするか迷ったけどこれにした!チャーシューのこの厚さナイス!
卵黄を潰し瞬間がワクワクw#滋賀ラーメン教#滋賀ラーメンWAVE2019_20 pic.twitter.com/8DyfoM3bcu— ラーメン大好きヒロさん (@Ramen1623) November 1, 2019
フライングチキン野郎の駐車場・店舗情報
価格帯 | ~1000円 |
営業時間 | 平日 11:30~15:00、17:30~21:00 休日(土・日・祝) 11:30~21:00 |
定休日 | 無し |
席数 | カウンター8席、テーブル3卓 |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場の有無、台数 | 有(店舗の周辺に10台) |
WiFiの有無 | 有 |
喫煙について | 無 |
公式HP | 無 |
電話番号 | 077-567-7518 |
公式Facebook | https://www.facebook.com/chickenyarou2012/ |
公式Twitter | https://twitter.com/flyingchickenbo |
Flyingチキン野郎の住所とアクセス・道案内
住所:滋賀県草津市上笠4-2-28 疋田ビル 1F
最寄り駅:草津駅(1888m)からのアクセス・道案内
- 草津駅の西口から南西に真っ直ぐ進む
- 道路の左側にFlyingチキン野郎の看板が見えてくる
らーめん FLYINGチキン野郎 (ラーメン / 草津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3