【三重県鳥羽市|ブランカ】お土産にピッタリ!本店の有名なシェルレーヌとロンドカシュカシュが美味しい!
てくてくGood

こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。

先日、F1のレースを見るために三重県まで行ってきました。

その際に鳥羽市に宿泊したのですが、お土産に購入するために立ち寄った洋菓子店「Blanca(ブランカ)」のお菓子がとっても美味しかったので、紹介しますね。

ブランカのアクセス

〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3丁目15−3

ブランカは鳥羽市の駅近くに本店があります。

駅から行く場合は中乃郷駅が一番近く、徒歩4分の場所にあります。

ブランカの外観と駐車場

こちらが本店の外観。

私が訪れた2022年10月は一時仮設店舗での営業になっているらしく、この写真は仮設店舗です。

駐車場はお店の前に2台分ほどあります。

私はシェルレーヌが有名と聞いて買いに来ましたが、お店の看板にはコッペパンと書かれていますね。

Openしたときはコッペパンが主力商品だったんでしょうかね?

ブランカの内装・雰囲気

店内の様子はこのような感じ。

仮設店舗のため中はこじんまりとしたサイズです。

店内には小さなバスケットに入れられた洋菓子が何種類かおかれていますね。

こちらは人気メニューのシェルレーヌ。

なんでも伊勢志摩サミットで世界各国の要人たちのコーヒーブレイクに出されたお菓子なんだとか。

お土産用にしっかりパッケージされた商品もありますが、こちらは自宅で食べる方向けのお徳用です。

同じ内容量ですが、100円ほど安いですね。

そしてこちらはロンドカシュカシュ リングバージョン。

ロンド・カシュカシュって何?って思ったのですが、調べてみるとこのブランカさんが販売しているこのお菓子の商品名とのことです。

ブランカのシェルレーヌとロンドカシュカシュを食べてみた

ロンドカシュカシュ

今回僕が購入したのは、ロンドカシュカシュ(小さい方)、シェルレーヌのプレーン・アールグレイ・伊勢茶の合計4種類。

シェルレーヌをいただきます

シェルレーヌ プレーン

まずはシェルレーヌのプレーンから頂きます。

味はアーモンドプードルがたっぷり使われた甘~い洋菓子といった感じ。

外は柔らかくもサクッとして、中はしっとりして美味しいですね~。

お次は伊勢茶のシェルレーヌ。

ふんわりとお茶の風味がありつつ、甘さはシェルレーヌのプレーンと同じですね。

抹茶よりは爽やかな風味で食べやすく、コーヒーやアールグレイなどによく合いますね。

3つめはアールグレイ。

こちらも基本はプレーンとおなじ甘さですが、ふんわり紅茶の香りです。

こちらは紅茶より、コーヒーの方が合いそう。

ロンドカシュカシュをいただきます

お次はロンドカシュカシュをいただきます。

一口食べてみると、シェルレーヌよりもサクッと食感が特徴的な甘~い洋菓子ですね。

水分量が少ないのか、口の中の水分を根こそぎ持っていき、そしてポロポロと崩れていきます(笑)

アーモンドプードルは使われてなさそう。多分、アーモンドがのっているからかな?

少し苦めのコーヒーと一緒に飲むと、すごい合いますよ。

ブランカの感想

とっても美味しい洋菓子で、本当に満足しました。

これはね、人にあげるお土産にも最高ですし、自分用に買って帰るのも最高です(笑)

食べる際はコーヒーや紅茶など甘い洋菓子に合う飲み物をおすすめします。

鳥羽に立ち寄った際は、ブランカのお菓子を買ってぜひ素敵なティータイムを楽しんでくださいね。

ブランカの口コミ・評判

 

ブランカ 鳥羽本店ケーキ / 中之郷駅鳥羽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5