
こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。
最近、「の遊び」という絶品グルメが食べれるカフェを見つけて行ってきました。
アクセスは悪いんですが、めちゃくちゃ美味しかったので、ぜひ行ってみてください♪
あととある企業様からグルメ取材記事の依頼も受けたので、の遊びさんの取材記事も書いています。

オーナーさんのエピソードもそちらの記事には載せているので見てもらえればうれしいです。リンクは記事の最後に載せますね。
の遊びの外観
こちらが余呉湖のご飯におすすめなの遊びの外観です
前に立っている男性はオーナーの桐畑さん
公務員を退職されてこだわりの料理を提供している方です
の遊びの内装
そしてこちらがの遊びの店内の様子ですね
丸いテーブルが3つ。あと見えてませんが、奥のほうに長机のテーブルが1つ、窓際にソファー席が1つあります
柔らかい外の日差しが入ってきて雰囲気が穏やかな感じになってますよね

都会から来た人にはこの田舎独特の雰囲気、古民家の良さは非日常的に映るんじゃないでしょうか?
こちらはソファースペースから撮った店内の様子です
ソファーは外に向いているのでゆっくりとした時間を楽しみたいときや、自然を眺めたいときはこのソファー席オススメですね
そしてこちらは部屋の真ん中にある丸いテーブルで撮った写真です
机の上に置いてあるアルバムは桐畑さんが撮りためた余呉湖をまとめたアルバムになってます
ネットでは見られないようないろんな景色が見れるので一度目を通していただければ嬉しいですね
そしてこちらはお店に入ったところにあるレジです
なんと関西では有名なとなりの人間国宝さんというテレビ番組で紹介されています

僕も初めて見ました笑
その他にもるるぶさんとい雑誌だったり関西ウォーカーという雑誌でも取り上げられていることがあります
の遊びのメニュー
そしてこれが僕が伺ったときのランチメニューです
現在はランチ営業しかしてないそうなので基本メニューはこれになります
今回はもう事前予約で注文していますが、ふわとろオムライスとサラダと季節のポタージュをいただきます
そしてスイーツに極みカスタードプリンを注文しています
今回は注文しませんでしたがワインリストも用意されてます
なんでもこのシャトー・オー・ラ・ピエリエールなどはめちゃくちゃ安く提供しているそうです

僕は普段ワイン飲まないのであまり詳しくないんですけどね笑
こちらはノンアルコールの」ドリンクメニューですね
まぁカフェなのでコーヒーが飲みたい方ブレンドコーヒーとかカフェオレ飲むといいんじゃないでしょうか
の遊びの料理
さてさてお待ちかねの料理のご紹介です
めちゃくちゃ絶品と聞いているので楽しみにしてきました
まず最初に出てきたのは愛知県安城産の新玉ねぎを使った冷製スープです

ちなみにこの素材に関してはオーナーの桐畑さんが逐一全て説明してくれました笑
こういったスープで下手なものだと、玉ねぎの独特の匂いとかあるじゃないですか
しかし、の遊びの冷静スープがそういった嫌な風味は一切なくて、すっきりとした味わいでさっと飲めてしまうような冷製スープです
なので夏に飲むのにオススメですね
そしてこちらは蒸し鶏とカッテージチーズのサラダ
トマトの中には蒸し鶏とチーズが詰められていて中を開くと見えるようになっています
トマトの中に詰め物をするのはトマトファルシという言ったフランスの家庭料理の技法ですね
僕も昔やったことがあるのでちょっと覚えていました
トマトには海塩がふりかけており、トマトのすっきりするような酸味とチーズの濃厚さがマッチするのですごくよかったですね
そしてこちらがメインとなるオムライス
こちらも料理の内容説明いただいたのでご紹介すると、滋賀県の安曇川のファーム(牧場ですね)で育てた生食用の卵の黄身を12個使用しており、それに対して白身は2個だったかな?
とにかく卵の分量がふわっとなるように調整して卵を焼いているそうです
実際に食べてみるとふわっとろっで、今まで人生で食べた中で1番ふわふわとろとろのおいしいオムライスでした

ちなみにこのふわとろ感は提供を1分以内じゃないと食べれないそうなので、おしゃべりに夢中になって食べる時を逃さないようにお願いしますね笑
そしてこれがスイーツの極みカスタードプリン
ぶっちゃけオムライスが美味すぎてカスタードプリン覚えてないんですよね笑
でも美味いなあと思って食ってたので、おいしかったことだけは記憶にあります
の遊びの感想
今回は長浜市余呉湖の近くにある隠れ家的カフェの遊びをご紹介しました
ほんとここにはお店があると思って行かないとない場所にありますが、わざわざ行くだけの価値がこのお店にはあります
メニュー以外でもInstagramでいろいろ料理を載せていて、それも予約でリクエストすれば作ってくれるそうです
なのでぜひInstagramで料理を見て予約していってみてくださいね
ちなみに僕が書いた取材版記事は下記になります。すごい気合い入れて書いてるので良ければぜひ(笑)
の遊びの取材記事はこちら(外部リンクです)⇒余呉湖湖畔の隠れ家カフェ「の遊び」のこだわりぬいた絶品グルメ【滋賀ランチ】
昼総合点★★★☆☆ 3.6