【Bar TACHARES(タハレス)/近江八幡】品のあるおば様マスターがいる心地よいバー

この記事では近江八幡駅近くにあるバーTACHARES(タハレス)に行ってきた感想を書いています。

 

この日は近江八幡駅で友人との食事をして二次会として近くのバーを探していた所に見つけたTACHARES(タハレス)を見つけました。

近江八幡駅の居酒屋が少ない方の南口側にあるということで、あまり土地勘がなかったんですが、行ってみると居心地のいいバーだったのでご紹介しますね。

タハレスのアクセス

まずタハレスの住所はこちら(〒523-0898 滋賀県近江八幡市鷹飼町南3丁目3−8 ムラタビル3F)

駅から徒歩2~3分といったかなりアクセスがいいところにありますね。

小さなビルの3階にありますが、看板が小さいので近づくまでそこのバーがあるとは気づけませんでした。

タハレスの店内

タハレスの店内はカウンター席10席ほど、店の奥には団体でもこれるテーブル席が3席ほどありました。

店内はJAZZが流れ、温かみのある暖色光に包まれた落ち着いた空間になっていますね。

この日は他にお客さんがいなかったこと、2人での来店だったこともあり、時々マスターとも話せるカウンター席にお邪魔しました。

タハレスでおまかせカクテルを堪能

タハレスのメニューはドリンクとフードがあり、公式サイトで内容を確認できます。

といっても僕はバーに行ったときは基本マスターのおまかせを頼むのでほぼメニュー見てないんですが(笑)

で、この日の気分は「甘くて度数の強くて飲みやすいカクテルが飲みたい」と要望を出したところ、ストロベリードリーム、グリーンリーフなど5月限定カクテルをおすすめされたの注文しました。

でこちらがストロベリードリーム、グリーンリーフです。

飲んでみるとすんごいストロベリーの味、でも思った以上にアルコール感を感じませんでした。マスター曰く「女の子を酔わせたいときに飲ませるのよ」って言ってました(笑)

僕は男なんですけどね(笑)

グリーンリーフは抹茶テイストながら、こちらもアルコールを感じさせない飲みやすさ。一緒に来ていた方は元バー店員さんだったんですが、それでも作るのがとても上手いと褒めていましたね。

飲み終わった後は2件目ということもあり、もうあまり何を頼んだのか覚えていませんが下記のカクテルをいただきました(笑)

たぶんマンゴーのカクテルとオレンジ…だった気がする(笑)

こちらはキウイのカクテル。3杯目のタイミングで聞きましたが、果実は全てその場で絞っているとのことで手間が掛かっているそうです。すごいですね。

そしてこちらはマスターおすすめのポテト。揚げたてほくほくに、ガーリックが効いてこちらも美味しかったですね~。

タハレスの感想

大人の落ち着いた品のある隠れ家的バー

これがタハレスの感想です。50代?ほどの品のある女性マスターの気配りもすごくよかったですし、僕の適当に出した要望にぴったりのカクテルをいただけたのもすごく良かったです。

滋賀では10件以上バーを回っていますが、30代以上の大人のシックだけどカジュアルな雰囲気で飲みたい方には一番おすすめできるバーですね。

ご時世的に飲みに行きづらいですが、店内も広々としていたのと、普段からあまり混まないとのことなので、少し飲みに行きやすくなれば行ってみるといいですよ。

 

また、もしバーの飲み歩き記事が他にも見たい!という方は、滋賀県のバー飲み歩きまとめに記事をまとめているので、良かったらこちらも読んでみてくださいね。

タハレスバー / 近江八幡駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5