【豊郷小学校 豊郷町】アニメ「けいおん!」高校のモデルになった建物に行ってみました!

こんにちは!

滋賀県には、愛するアニメ「けいおん!」の高校のモデルがあります。

豊郷小学校の旧校舎です!

廊下

手すりのうさぎとかめが有名ですよね(^▽^)/

それがなくとも、好きな建築家さんが設計をしたともいう話。

そんなことも気になって、聖地巡礼のメッカともいわれている豊郷小学校へ行ってみました!

豊郷小学校に到着!

豊郷小学校は、滋賀県の豊郷町の市立小学校。

その旧校舎は、「東洋一の小学校」「白亜の教育殿堂」と呼ばれるほど、きれいな建物の一つとして知られています。

小学校入口

昭和12年に、建築家ヴォーリズの設計で建てられました。

ヴォーリズというのは、モダン建築が有名な人ですよね。東京や京都には彼の建築が多く残っているのですが、実は、彼は滋賀県の学校で英語教師をするために来日しました。

近江兄弟社の設立にもかかわっていたりと、滋賀でいろんな活躍をしていたそうです。

滋賀には彼の記念館もあります。

日本各地で学校や教会を設計した彼ですが、豊郷小学校も、彼の作品らしい落ち着いた雰囲気の洋館です。

建物が古くなったため、小学校としての役割は、すでに新しく建築された校舎に譲りました。

一度は壊される話も上がったのですが、建物を愛する人々の働きによって、残されることになりました。

そのニュースを知ったときは、けいおん!ファンとしても喜んだものです。

夏祭り

現在は子育て支援センターなどの複合施設のほか、地元のイベントなどにも活用されています。(二回目に行った時にも、グランドで夏祭りが行われていました。)

けいおん!のぼんぼり

ぼんぼりにもけいおん!

駐車場のあたり

学校の敷地内には駐車場があるので、そこにバイクを止めさせてもらいました。(車も何台も止められます)

豊郷小学校旧校舎

学校の正門前はロータリーになっていて、見ごたえのある形。

廃校とはいえ、公民館のような雰囲気なので、ふらりと訪れて、中に入る事が出来ました。

豊郷小学校に入ってみよう

廊下

中に入ってみると、ロマンある荘厳な雰囲気。ヴォーリズ建築が大好きな人にはたまりませんね。

階段も重厚な手すりがつけられ、上靴入れなども小学校として活躍していたころのまま。

階段
最も有名なのは階段の亀さんとウサギさんの彫刻かもしれません。

かめ

けいおん!でも何度も描かれましたね。かわいらしいです。

日の当たる時間帯だったので、校舎の廊下に降り注ぐ日の光がとてもきれいに映りました。

けいおんグッズ

別館の1階では、週末となると「けいおん!カフェ」がオープンします。

憂ちゃんがお出迎え

その手前には、けいおん!のグッズがずらりと陳列……!

別館のけいおんグッズ

コーヒーを飲みながらのんびりとするのもいいかもしれませんね。

アニメファン的豊郷小学校の見どころ!

けいおん!ポスター

豊郷小学校を舞台にした作品として最も有名なのは「けいおん!」シリーズ。

その外にも「君の膵臓を食べたい」などが有名です。

アニメに出てくるスポットとしては校舎全体と言えます。

音楽室

学校のシーンで最も有名なのは部室として一番上の部屋、また階段の彫刻、そして校舎を正面からみたシーンなどでしょう。

けいおん!の楽譜が並んだピアノ

最上階にある音楽室には、けいおん!の楽譜が置かれたピアノや他の楽器、五線譜の書かれた黒板などがありました。

楽器演奏についての注意書き

なんと実際に演奏できます……!

放課後ティータイム

テーブルが寄せ集められ、ティタイムセットが並んでいるのを見たときは感動しましたね!(セットなので食べられません)

ファンのメッセージ

聖地巡礼として訪れるファンが多く、ファンが書き込める黒板や、ファンが持ってきたけいおん!グッズがあちこちに並べられていました。(二回目に行ったのは、2019年夏なので、京アニを応援するメッセージが多かったです)

澪ちゃんが見張ってました

勝手に持ち出されないように、ちゃんと澪ちゃんが見てました。

ファンの交流note

けいおん!カフェも、ファンが持ち寄ったグッズや交流noteでいっぱいでした。

とよさと巡礼グッズ

カフェのオリジナルグッズなども販売されています。

是非足を運んで、見てみてくださいね。

豊郷小学校はいろんなロマンが詰まっていました

校舎玄関豊郷小学校旧校舎は、けいおん!ファンだけではなく、住民や、建築ファンにとても皆に愛される小学校でした。

旧字体の部屋看板

単に、今どきのアニメの聖地巡礼というだけではなく、大正ロマンあふれる建物の雰囲気を楽しむ事が出来ました。

アニメに関わるシールが貼られたコインロッカー

学校周辺にも、けいおん!関係のいろんなものをみかけました。

飛び出し坊やリスト

けいおん!キャラや、ほかのアニメキャラの飛び出し坊やが立っていますので、好きなキャラを探して回ると楽しいです。

飛び出しつむちゃん

豊郷小学校旧校舎は、これだけ雰囲気を楽しめるのに、入場料が無料という点もポイント高いです。

豊郷小学校へのアクセス

住所:滋賀県豊郷町石畑518

開館時間:9:00-17:00

休館日:12月28日-1月3日

近江鉄道豊郷駅から徒歩10分。

豊郷駅

アニメファンにも建築ファンにも愛される豊郷小学校旧校舎

放課後ティータイムと入部届

実は、行く前に「けいおん!」を見直してから行きました。

なので、目の前にけいおん!の風景が広がる豊郷小学校は、とても興奮してしまいました。

廊下や階段を、今にも唯ちゃんたちが走ってきそうでした。

京アニへのエール

保存活動には、大勢の町の人や建築関係者もかかわっていたそうですが、アニメの舞台としてだけではなくいろんな人に愛されて、大切にされているんですね。

豊郷小学校グラウンド

なんだかうれしかったです!