
こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。
今回は甲西駅から徒歩30秒のところにあるコワーキングスペース「今プラス 元歯医者さん店」に行ってきました!
食べ歩きなどいくつかブログ記事するための作業をしたかったので、近場で作業できるところを探していた際に見つけたところですが、とても作業しやすい環境だったのでご紹介しますね!
今プラス 元歯医者さん店ってどんなところ?
今プラスは作業や勉強など自由に作業できたり、スタッフやほかの利用者さんと交流することが出来る場所です。
今プラスだと、集中したい人向けの「集中ルーム」と、交流したい人向けの「コミュニティルーム(畳ルーム・スタンディングルーム)」が分かれていて、席を自由に移動することが出来ます。
そのほかには予約で貸し切りをしてセミナーや勉強会などのスペースとしても利用することが出来るところです。
今プラス 元歯医者さん店の駐車場
この画像は今プラスの公式HPからお借りした画像です。(引用元:https://start-now.link/content_15)
お店の裏側に来客用スペースとして3台分、そのほかに月額会員専用の駐車場が7台分、ドロップインやランチ用として3台分スペースがあります。
こちらは会員用駐車スペースがあるところの駐車場外観です↓
ドロップインの方は駐車スペースの輪留めのところにこんな看板があるのですぐわかります
今プラスのサービス料金とワーキングスペース
そして実際に今プラスの中に初来店!
中に入ると美人なスタッフさんが声をかけてくれて、簡単に料金や利用方法について説明してくれました。
料金はこちら↓
1時間以内 | 300円 |
---|---|
2時間以内 | 600円 |
3時間以内 | 900円 |
3時間以上 | 1,200円 |
料金の考え方は0~1時間までの利用なら300円、1~2時間までの利用なら600円となっています。3時間以上になると上限が1200円になるのはかなりありがたいですよね。
・集中スペースでは飲み物を飲んでもいいが匂いが出る食べ物(弁当など)や音楽の垂れ流し、トークはNG
机の上にあるPCモニタは空いていれば、自由に使っても良いとのこと。また奥にダークブラウンの中のスペースがありますが、そちらは月額会員専用のスペースという説明をいただきました。
一人一人のワークスペースが広くとられていますし、各机の上にはコンセントが2個必ずついていてPCとスマホ、両方充電しながら作業できそうでいいですね。
・コミュニティスペースは音楽OK、弁当OK、おしゃべりOKのフリースペース
コミュニティスペースの方は畳のところと、デスクが区切られたところの2つがありました。こちらもコンセントがそれぞれ2つずつ付いているので、作業しやすい環境ですね。
僕は雑音があっても集中できるタイプなので、まずはこちらの交流スペースにいましたが、ゆるーい時間が流れていて居心地よかったですね。
フリードリンクもあるよ
最初のスタッフのお姉さんから説明もありましたが、この冷蔵庫の中に入っている名前が書いていないドリンクはフリードリンクとのこと。お茶だったり、アップルジュースだったりいくつか種類があって、その中から自由に飲んでもいいのはすごい良いですよね。
ちなみに僕は1時間半くらいしかいなかったのに、コップ4杯ほどお茶をもらいました(笑)
その他にもプリントサービス(白黒1枚10円、カラー1枚30円)があったり、来た人の自己紹介アルバムみたいなものがあって、サービス・交流ともに非常に良いところだなと感じました。
今プラスの感想
実はコワーキングスペース自体、今回が始めてなんですが作業スペースとして非常に魅力的なところだなと感じました。
滋賀県って外でコンセントがあって、フリーWifiがあって、パソコンカチャカチャ出来る場所ってあんまりないんですよね。いつもスタバとかコメダ珈琲とかいってたんですが、人は多くて席がないことも多々あるし、コンセントは基本ないですから。
それに比べると今プラスは席は広いし設備は整っているし、さらに交流が出来るというのはとてもいいですね。
出会える人はWEB関係の人が多そうですが、個人的にはSEOに詳しいので勉強会とか需要があれば開いてみたいですよね(笑)
何はともあれ、今プラスはとっても素敵なコワーキングスペースでした!
また行きまーす!
今プラスのSNSの口コミ・評判
今プラスには3Dプリンタがある。とてもラッキー。#滋賀 #湖南市 #今プラス
— わたなべ (@P2bZgzrE293i2ta) April 19, 2021
滋賀県のコアーキングスペースを引っ張ってる今プラス。今年の拡大にも期待ですね!個人的にも楽しみです!#コワーキングスペース#今プラス#滋賀県 https://t.co/vfX7GrzF4y
— シガラジ~滋賀県の魅力を伝える番組配信中~ (@shigaradio) January 5, 2021
アルゼンチン料理屋さんが、滋賀に出来ている…!今プラスにおいてあるチラシで見つけたけど、めちゃくちゃレアなアルゼンチン料理を始める経緯が気になるーーーー。 pic.twitter.com/ZXBSCUCHCy
— さわりょー@富山スケッチラボ (@wasanaga) December 1, 2020