【牛若丸/甲賀市】甲南に現れた近江牛を使った牛焼肉弁当がテイクアウトできるお店が新規オープン!

この記事では2020年7月15日にオープンしたお弁当屋さん(牛若丸)の感想を書いています

牛若丸の見た目

フレンドマート甲賀店の近くの交差点にできた牛若丸

車が4台ほどおける駐車場のところに、黒い移動販売の車が止まっています

これが牛若丸ですね

この日はもう閉まっていましたが、外に食べられるテーブルと椅子も置いてありました

牛若丸の営業時間

道から見えるところに営業時間と電話番号の案内もありました

営業時間は11時から20時まで。

定休日は水曜日になってます

牛若丸のメニュー

牛若丸のメニューは非常にシンプルで焼肉弁当と炭火焼肉ドッグのみ

僕が来たこの日には夕方だったのでもう焼肉弁当は小と並しかありませんでした

ただメニューに迷う必要は無いのがありがたい

サイズは今回は試しに小を購入

近江牛を使っているので少しお高めのお弁当ですね

牛若丸の焼肉弁当

牛若丸の焼肉弁当の上サイズは大体縦幅が10,000円くらい、横幅はその半分くらいといったとこですかね

新幹線のホームで買える駅弁の小さいサイズと同じ位だと思えばわかりやすいかな?

中を開けてみるとご飯が見える位の量が盛られた近江牛

正直値段の割にあんまり量が入ってる感じではないですね

ブランド牛を使っているからあまり量入れられない感じなのかな

実際に食べてみると

うん普通においしいです

醤油ベースのタレで味付けされた近江牛

焼肉と言うよりかはすき焼き弁当の味付けに近い感じですね

ただやっぱり近江牛なので肉の甘みはしっかりと付いてます

固さはこの薄さを考えれば、柔らかくもなく固くもなくといった印象

ご飯と肉の間には千切りされたキャベツが少量入ってます

これが少しサクサクとした食感を出してますね

牛若丸の感想

すき焼き風近江牛弁当が美味しく食べられるテイクアウトショップ

それが牛若丸の印象です

普通においしいんですけれど、値段の割には量が少ないかなと思います

もう少し量があれば、めちゃくちゃおすすめなんですけどね~

新幹線に乗り時や観光地を歩いている時、そういった時は全然購入してもいい金額だと思うんですけど、日常的に食べるには少しコスパが悪いかなと思いました

牛若丸の口コミ・評判

新規オープンにつき、投稿無し

牛若丸の店舗情報

価格帯 ~2000円
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜
席数 12席
支払い方法 現金・Paypay
駐車場の有無、台数 4台ほど
WiFiの有無
コンセント
喫煙について
電話番号 0748-77-5555
公式Instagram https://www.instagram.com/xushiwakamarux/
公式IFacebook https://www.facebook.com/pages/category/Food—Beverage/%E7%89%9B%E8%8B%A5%E4%B8%B8-109315157502743/
公式HP

牛若丸の住所とアクセス

滋賀県甲賀市甲南町竜法師字沢ノ尻415番1

 

牛若丸弁当 / 甲南駅寺庄駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0