【コールシェアの口コミ・評判】リアルに実際に稼げるかやってみました!【体験談】
てくてくGood

こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。

みなさん、コールシェアというサービスはご存知ですか?

どんなものか簡単に説明すると、自宅でコールセンターの仕事が出来る在宅コールセンターです。

なんでも未経験の主婦でも在宅で月10万稼ぐのも比較的簡単だとか…

今日はそんな在宅ワークにおすすめコールシェアの口コミを紹介した後に、実際に私が体験してきてその良さをレビューしてみたので、もし気になっている方は参考にしてみてくださいね。

\6人に1人が月収10万以上の在宅ワーク/


>>コールシェアの公式サイトはこちら

働く前にコールシェアの口コミ・評判を調べてみました

てくてく解説します!

まず最初に、働く前にコールシェアの評判ってどうなのっていうの調べてみました

よかった口コミ

  • 平日の日中だけ3~4時間働くだけでもしっかり稼げる
  • スキルや資格が必要ないから応募しやすかった
  • 子供のお迎えとかで長く働けないから、シフトが自由なのは自分の予定を組みやすくてありがたい

逆に悪かった評判を調べてみると

  • セールスワーカーは営業スキルがないと全然稼げない、やるならリサーチワーカーがオススメ
  • 家にパソコンがないとできない

といった口コミが見られました。

 

てくてく解説します!

ちなみにコールシェアは3つの仕事内容があって、それぞれの特徴はこんな感じです。

  1. リサーチワーカー:仕事内容はアンケート調査。一件の報酬は大体500円
  2. カスタマーワーカー:仕事内容はお客様からのお問い合わせに対する対応。一件の報酬は40円〜
  3. セールスワーカー:ネット回線や電力など商品やサービス導入の提案です。一件の報酬にバラつきがありますが、35,000円~100,000円ほどです

最初はセールスワーカーが一番稼げるのかな?と思いましたが、口コミを調べてみると全然売れないそうなので、僕は一番安定して稼げそうなリサーチワーカーが安定しているそうです。

もちろん商品を購入してもらえる販売力・営業力があれば、セールスワーカーが1番稼げるのは間違いないと思います。

てくてくふむふむ

私はその営業力がなかったので、今回はリサーチワーカーを中心にやってきました。

コールシェアを実際にやってみて分かったメリット

てくてく解説します!

そしてコールシェアでリサーチワーカーを実際にやってみてわかったメリットをご紹介します。

コールシェアのメリット
  • 自分の好きな時間だけ働くことができる
  • 学歴や特別なスキルがなくても働ける
  • 短時間で効率よく稼ぐことができるMax月30万稼ぐ事も可能
  • 在宅でできるから肉体的にも精神的にも楽

自分の好きな時間だけ働くことができる

てくてくOK

まず自分の好きな時間だけ働くことができるっていうのはめちゃくちゃいいですね

僕は基本サラリーマンをしてますから、突発的に仕事に呼ばれることも普通にあります。だから月単位でのシフトなんて組めないんですよね。

でもコールシェアは平日であったら1日2時間からでも働けますしいつでもシフトを変えることができるのですごい予定が組みやすいです。

日中時間がある主婦の方はすごく働きやすいと思いますね。

学歴や特別なスキルがなくても働ける

てくてくGood

次に学歴や特別スキルがなくても働けるっていうのは良いですね。

アルバイトだと学歴は基本いらないんですが、アルバイトより稼ぎたいって思ったときにはスキルとか学歴って結構必要なこともありますよね。

でもコールシェアは簡単なマニュアルに沿って働くだけなので、すごく楽でスキルは必要ありませんでした!

だから、学歴やスキルがなくても誰でも手軽に始められるっていうのはすごくメリットだと思いますね

短時間で効率よく稼ぐことができてMax月30万も可能

てくてくGood

3つ目は短時間で効率よく稼ぐことができると言う事ですね

僕の場合は週に2日5時間ほど働いて月収10万円超えました

普通のアルバイトだと時給1000円で週2日5時間だったら8万円じゃないですか

それを考えると時給1500円位最低でもありますし、調子が良い時は時給2000円なんて日もありました。

こんな効率よく稼げる仕事ってなかなかないですよね。

在宅でできて、肉体的にも精神的にも楽

てくてくGood

最後に在宅でできるから肉体的にも精神的にも楽っていうのもメリットでした

やっぱり今外に出るのが怖いので、働くにしてもできれば在宅がよかったんですね。

それに在宅だったとしても、ノルマがあったりすると精神的に辛いじゃないですか?

でもコールシェアはノルマなんて言うものは無いですし、誰かに怒られる事もないので肉体的にも精神的にも楽でしたね

これめちゃめちゃよかったです

コールシェアで働いてわかったメリットまとめ

コールシェアのメリット
  • 自分の好きな時間だけ働くことができる
  • 学歴や特別なスキルがなくても働ける
  • 短時間で効率よく稼ぐことができるMax月30万稼ぐ事も可能
  • 在宅でできるから肉体的にも精神的にも楽
てくてくふむふむ

どうですかめちゃくちゃ良くないですか?

今仕事を探していて、何でもいいけど効率よく稼ぎたいよって人は絶対にコールシェア始めた方がいいと思います。

登録は無料だし、簡単に短い時間で稼げて絶対後悔しないですよ。

\6人に1人が月収10万以上の在宅ワーク/


>>コールシェアの公式サイトはこちら

コールシェアの体験レビュー詳細

説明会登録、研修を受けて働くまでの流れ

まずはコールシェア登録までの流れです。(長いので軽く読み飛ばしてください!)

  1. コールシェアのウェブサイトから登録し、研修日確定までの流れを決める
  2. メールアドレスや必要事項を登録し、届いたメールアドレスのURLでアクセスする
  3. 次にプロフィールと事前アンケート入力。
  4. アンケートメールに記載されているURLからオンライン説明会の予約を取る。(オンライン説明会はZoom)
  5. Zoom説明会の後、再度運営からメールが届きます
  6. LINEで指定されたアカウントをお友達登録した後グループLINEで招待されるので参加
  7. その後自分の担当者が決まるので電話でどれぐらい働けるか、どれぐらい稼ぎたいかっていった希望条件等を相談
  8. グループLINEに研修前のPDF資料、動画後はテストをするためのURLが送られてくる
  9. 研修日までにはそのPDFを読んで動画を見て、テストを受ける(動画は75分、テストは大体30分ほど。テストは簡単で動画を見ながら回答しても大丈夫)
  10. テストが終わったらLINEで受講報告する
  11. コールシェアの研修はオンラインで受ける(動画を30分ほど見る。コールセンターのマニュアルや基本的な受け答えが配布され、担当と電話テストをする)
  12. 合格すれば、そのまま仕事してOK!

    以上が、実際に働くまでの流れですね!流れを細かく書いてみましたが、実際には1週間もかからない内容です。

    コールセンターを実際にやってみた!

    てくてく解説します!

    私は実際にコールシェアのリサーチワーカーをやってみました!

    リサーチワーカーの仕事は自宅のPCからGoogle Chromeを使ってコールシェアからもらったリストに沿って電話をかけてアンケートをとっていくお仕事でした

    基本的にトークスクリプト(まぁ営業のマニアルですね)沿って2~3回やれば、スムーズにできます。はっきり言って誰でもできると思いました笑

    で、このアンケート業務を1時間に2~3件ほどこなすと、大体時給換算で1500円。いい時は2000円ほどいくと言う内容でしたので、かなりいいバイトですね。

     

    てくてくGood

    私は週2日5時間ほど働いていたので1ヵ月大体12万円ほど稼ぐことができましたね。

    これは僕だけが特別稼げたと言うわけではなくてコールシェアさんの公式ホームページによると大体6人に1人が月10万以上稼いでいるそうです。

    コールシェアを専門でやってる方は30万位稼ぐ人もいるそうです。

    コールシェアを実際にやってみた感想

    コールシェアをやってみた感想としては短期でがっつり稼げるシフトが組みやすいアルバイトです。

    しかも楽だし外に出なくていい笑

    私も学生時代いろんなアルバイトいやパーティーやってきましたが、正直に言って学歴や特別スキルが一切なくても、こんなに稼げるワリの良い仕事ってまずありませんね。

    強いて挙げるならパソコンが必要なくらいです(4万円位の安いパソコンでOK)

    • 主婦で平日空いた昼間の時間にお金を稼ぎたい
    • 短時間で効率よく稼げる副業を探している
    • 自分の都合の良い時間だけ働きたい
    • 神的にも肉体的にもしんどい仕事はしたくないけどお金は欲しい

    こんな人はコールシェア、めちゃくちゃオススメです

    今在宅でできる仕事を探している方はぜひコールシェアを登録してやってみてください。

    \6人に1人が月収10万以上の在宅ワーク/


    >>コールシェアの公式サイトはこちら