「せせらぎの里こうら」はわんちゃんオーナーに嬉しい道の駅!

こんにちは!
滋賀県ライター&ライダーのうなおです。
滋賀県道の駅スタンプもかなりそろってきて、ほくほくしています。
滋賀県から愛知方面に向かうルート上にある、甲良町の「せせらぎの里こうら」へ行ってきました!
この道の駅は、ワンちゃんオーナーさんたちにとても愛されているらしいですよ!

「せせらぎの里こうら」はツーリングライダーに便利!


「せせらぎの里こうら」は、名神自動車道の湖東三山スマートインターから車で8分、愛知へ抜けられる306号線からもほど近い場所にあります。
そのためか、駐車場には多くのバイクが並んでいました。
駐車台数自体は、普通車59台(内身障者用3台) 大型20台と、そんなに広くはないのですが、バイク乗りの間では評判のいい道の駅となっています。
ロードバイクやクロスバイクのための、サイクルスタンドも用意されていました。

びわ湖ならではのグルメが一通り

へしこ
広めのお総菜コーナーには、いろんな滋賀県グルメ、びわ湖グルメが揃っていました。
へしことか佃煮とか、おいしそうなものがたくさん!
こんなん見ていたら、今すぐお酒を飲みたくなりますね。バイク乗らないといけないから我慢ですが(笑)
赤こんにゃく滋賀県名物の赤こんにゃくもありました。
味付なので、このままお皿に並べられます
地酒がたくさん!地酒がずらり♪ 日本酒やワインなど、種類も豊富です。
これをさっきのお惣菜でちょいっといっぱい……(お家つくまで我慢です)
絵手紙のようなポスターが可愛い
手書のポップが飾られていたのですが、なんだか絵手紙のようでした。
オシャレですよね。
なんだかほっとしました。
新鮮お野菜地元農家さんが育てた新鮮お野菜も、色々と揃ってます。道の駅のお野菜って、新鮮で大好き
ひこにゃんグッズ彦根が近いということで、ひこにゃんグッズもそろっていました(o^―^o)
相変わらずひこにゃん人気は強いんですね。
色んな種類のめだかたち
かわりどころとして、メダカもありました!
近所の子たちが買っていくのかな?
最近、メダカって人気が高いらしいですよね。

せせらぎの里こうらは本格ピザ&カフェがおすすめ


この道の駅は、お食事が有名だそうです。
とくに有名なのが、「ピッツェリアウエノ」の、本格的な石窯で焼き上げられるピザ。
東京の日本橋にあったイタリアンレストランのオーナーが、石窯ごとこの道の駅にうつってきたんだそうです。
そして、近江牛や滋賀の新鮮な野菜、イタリア輸入食材などを使ったピザを作ってはります。
都会の中で磨かれたピザの味を、のどかな風景で味わえるなんて、贅沢ですよね~
道の駅内には、同じオーナーさんがプロデュースしたクレープ専門店もありました。私はこっちの方が好み♪

ワンちゃんオーナーに人気の理由を発見!

ワンちゃんピザこちらのピザ屋さん、色んなメニューが美味しいのですが、特に知られているのが「ワンちゃんピザ」
犬でも食べられるピザなんです。
犬の身体に良い食材を使っていて、ワンちゃんオーナーさんたちに大人気でした。
道の駅の敷地内には広いドッグランもあって、週末は大勢のワンちゃんたちでにぎわってます。

道の駅「せせらぎの里こうら」のスタンプ

ココラちゃんと近江米こちらが、せせらぎの里こうらの道の駅スタンプ!
こうらちゃん、もとい、コアラちゃん、もとい、「ココラ」ちゃんというコアラモチーフのキャラクターが描かれています。
まったりとした女の子で、地元の高校生たちがデザインをしたそうです。
スタンプ台使い込まれたスタンプ台に置かれていました♪

道の駅「せせらぎの里こうら」の感想


広いドッグランがあったり、ワンちゃんピザがあったり。
ワンちゃんオーナーさんたちに人気なのも納得! な道の駅でした。
私が訪れた時も、何匹ものワンちゃんが走り回っていて、楽しそうでした。
もちろん、人間向けグルメも美味しいです♪ ソフトクリームは濃厚な味がしました。

道の駅「せせらぎの里こうら」の評判

道の駅「せせらぎの里こうら」の詳細情報

住所:〒522-0252 滋賀県犬上郡甲良町金屋1549−4
電話番号:0749-38-2744
営業時間:9:00~17:00
定休日:毎月第2月曜日
駐車場:普通車59台(内身障者用3台) 大型20台
公式サイト:せせらぎの里こうら