こんにちは!
滋賀県ツーリング大好き!うなおです。
今回も、道の駅スタンプを求め、道の駅「近江母の郷」に行ってきました。
何の事前情報も調べずに行ったのですが、とても広い道の駅でした。
というかこれは、運動公園と言ってもいいのでは……??というくらい。
敷地に入ってすぐのところは、食事処にお土産屋さんに駐車場、と一般的な道の駅なのですが、その奥がとっても広い。
公園、運動場のような広場、ドーム、テニスコートに、工芸品が展示された工芸館。池には小さな滝までありました……
「近江母の郷」の駐車場は二か所
駐車場は、手前の物販ブースの隣と、レストランの奥の二箇所。
奥は、研修や合宿で来た人も使っているので、ほぼ埋まっていました。
なので、私たちは手前の駐車場へ。
二輪専用が無かったので、道路と一緒に停めてます。
お土産ものなら「物産交流館さざなみ」へ
道の駅の恒例、地元物産のお買い物コーナーは、入ってすぐの建物「物産交流館さざなみ」にあります。古民家的な建物デザインが私好みですねー!
地元のお野菜や近江米はもちろん、お菓子類もありますし、美味しいもの関係が色々揃っています。
彦根が近いので、ひこにゃんのお菓子やグッズもたくさん置かれていました。
グッズと言えば、飛び出し坊やグッズコーナーもありましたよ。
琵琶湖なので、もちろん小魚や鮒ずし、なれずしも……!
小魚の佃煮が名物だそうです。
入ってすぐ左手には、木工製品もたくさん並んでいました。
奥には、米原の新名物★フルフルラーメンなどを食べられるブースもありました。
シルクパウダーが入っていてアミノ酸が豊富らしいです。美肌や美白に効果があると言われると気になります!
「近江母の郷」はビワイチを応援してます!
「さざなみ」の裏手には、ロードバイク用のスタンドも置かれていました。
ビワイチの休憩ポイントにもピッタリ! 琵琶湖の周り、ビワイチの設備が整ってきたなあ、と思います。
駐車場の出口には、サイクリング中の飛び出し坊やがいるのも、見逃さないでほしいポイントです★
「近江母の郷」には他にも施設がたくさん
レストラン「母の郷」は、さざなみより奥に入った建物にあります。
私が行った日は、あいにく開いていなかったのですが、道の駅にありがちな「軽食処」ではなくてしっかりしたレストランでした。
中では、地元の食材を使った定食を提供しているそうです。
「さざなみ」とレストランの間は車が通れる幅の道があるのですが、そのわきに、屋台がいくつか並んでいました。
私が行ったときには、たこ焼き屋さんと、手作り雑貨も売ってました。
「近江母の郷」には宿泊施設あり!
こちらは、蔵造が素敵な工芸館。
中は、コミュニティハウスのようになっていて、手前がロビー、奥は小さな展示室があるそうです。
上のフロアには、研修施設と宿泊施設があり、地域の人たちに提供されていました。
浴場もあるので、ビワイチ中に泊まったりするには最高なのでは……??
広い奥にはテニスコートやゲートボールコートが
こんなに広い敷地、散策しないわけにはいきません!
ということで、ぐるりと回ってきました。
これは工芸館の裏にあったゲートボール場。他に、テニスコートもずらりとならんでいましたし、体育館風の建物や、広場もありました。
桜が植えられた広場には池があり、その中には小さな滝まで……
ここって道の駅だったっけ? と思えるくらい広々としてました。
本日のメイン目的、スタンプをゲット!
近江母の郷スタンプはこちら♪
近江母の郷の風情を作っている、蔵造の建物が刻まれています。
上にいる女性は、馬とえがかれていることから、長浜城主山内一豊の妻・千代さんではないかと思います。この辺は小谷も近いので、浅井三姉妹の誰か、かもしれませんが……
スタンプ台は、「さざなみ」に入ってすぐのところにあるので、見落とさないでくださいね!
「近江母の郷」の感想
琵琶湖のすぐそばにあり、自然に囲まれていた、道の駅「近江母の郷」。
休憩にだけ立ち寄るにはもったいない、いろんな魅力を持つ道の駅でした。
あと、とってもわたくしごとなのですが、この駐車場で泊りに泊まっていた車が、ここ数年ラインでしかやり取りをしていない大学時代のサークル仲間でした。
元気だったのね、君……!! 会えてうれしかったです。
道の駅「近江母の郷」の評判
道の駅 近江母の郷
— きつた (@MrT84719869) March 18, 2019
ここ来たらこの太巻き食わなあかん😊
卵焼がジューシー(*´ー`*) pic.twitter.com/D0VEqH7b7M
買いました!
— ふむふむ (@nyankobon) March 12, 2016
とび太くん カップ。
滋賀県米原市 道の駅
近江母の郷にて。 pic.twitter.com/zOJi96g9wH
近江 母の郷 到着っ!
— ぐりん ❄ 99’ Hayabusa (@gurin_hayabu_sa) March 15, 2020
お初からの~ ともやんさん😆🤚@tomoyan8888
ここから合致で~ ラスは ベンチに行って記念撮影だ 😏👍 pic.twitter.com/cuHQh01a2J
道の駅「近江母の郷」の詳細情報
住所:〒521-0062 滋賀県米原市宇賀野1364−1
電話番号:0749-52-5177
「さざなみ」営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日
公式サイト:http://www.omihahanosato.jp/