【土山町/土山サービスエリア】名物はたぬき!? 滋賀のサービスエリアでちょっと休憩

皆さんこんにちはカジキマグロです!!先日三重の方へGo to travelを使って旅行へ行ってきました。
僕は滋賀住まいなので、使う高速道路は名神高速になるんですが…
高速の道中に土山サービスエリアへ寄ってきました!!サービスエリアが好きな方って結構いるとおもいますが、滋賀の名物サービスエリアの1つを今回は紹介していきたいと思っております。
サービスエリア好きな方や旅行の予定がある方は是非足を運んでみて下さいね!!それではレッツゴー!!

土山サービスエリアの噂のたぬきはこんなところに!!

さて、突然ですが皆さんは土山サービスエリアにいると言われているたぬきをご存知でしょうか?
それがこれです!!

名前は「土山たぬき
安直な名前ですね…

土山たぬきとは

土山サービスエリア マスコットキャラクター

滋賀県甲賀市、新名神高速道路土山サービスエリア開業10周年を記念して誕生しました。

『土山たぬき』は甲賀忍者と信楽たぬきがモチーフで、ほっこりかわいいお顔と短い足が特徴です。

お客さまの旅の安全を祈願しています。

引用:土山サービスエリア公式HP

土山サービスエリアの至るところでこのキャラクターを見ることができますよ!

正面玄関のモニターにも写っています。
かわいいですよね。短足の愛らしさがなんとも言えません。
土山サービスエリアの中に土山たぬきのグッズもたくさん売っているので、気に入った方は土山たぬきグッズを買いに行くだけでも価値があるかも!?

土山サービスエリアで買えるお土産

土山たぬきのグッズだけでなくお土産は結構充実した種類が揃っています!!

滋賀のお土産だけでなく、三重のお土産の代名詞の赤福もちも売っていました。
観光、旅行先で買い忘れた方も安心ですね。

なんせ大きい敷地にお土産コーナーがあるので全部見回るのは少し時間がかかりました。
サービスエリアの醍醐味ですよねお土産を見て回るのは。
結局この日は旅行出発した日だったので何も買いませんでした(笑)

土山サービスエリアのフードコート

僕、サービスエリアのフードコートが大好きなんです。
なんかすっごくワクワクするんですよね。
分かってくれる方いるかな??

そして土山サービスエリアのフードコートの客席がこちら。
中々の開放感です。

コロナ対策がバッチリでした!!
パーテンションの設置に席の間隔を取ったりと、これなら安心して食事を楽しむことが出来ます。
そして一番ビックリ&ワクワクしたのが食券機なんですが…

なんだ中央の大きいモニターは!!
ただのメニュー一覧なんですがなぜかモニターでの表示だとワクワク倍増。
ここでご飯を食べると夕食が食べられない状況だった為注文はしませんでしたが、次回来た時は絶対カレーを食べたいと思います。

屋台もぐるっと一周

土山サービスエリアはお祭りのように常に屋台のお店が並んでいます。
アイスや串焼き、宝くじなどなど周りを歩くだけでも楽しいですよ!!

この日は串焼きとソフトクリームを食べました!(写真取り忘れ…)
ソフトクリームは「まんぷく茶屋
串焼きは「甲賀流サスケ」です。
両方至って味は普通だったんすが、旅行の途中という状況だったのでいつもの何倍も美味しく感じたのを今でもハッキリ思い出せます!!

食べた場所がこちら。
この日は気候も良くいい風が吹いて外で過ごしやすい1日だったので、この開放感溢れる場所での食事は最高でした!!

土山サービスエリアでゆっくりした感想

Go to travelもあってかかなりお客さんは平日にしては多かったと思います。
特に大学生の団体さんが多かったです!!
あまりお腹は空いていなかったので食事はそんなにしませんでしたが、一回空腹の状態で色んな店の食べ物を頬張りながら歩きたいと感じています。
時期関係なく開いているのでお祭り気分をいつでも味わえるスポット!!
それが土山サービスエリア。
お休みやちょっとした旅にピッタリの場所です!!

SNSでの投稿を紹介

土山サービスエリアの営業時間や電話番号等

営業時間24時間
電話番号 0748-66-1660
ホームページhttp://www.ohmitetudo.co.jp/sa/tsuchiyama/

土山サービスエリアのアクセス

住所 甲賀市土山町南土山1122