この記事では、滋賀のホットヨガサロン、カルド滋賀草津店で実際にホットヨガ体験をしてきた感想を書いています。

 

てくてくGood

こんにちは、滋賀県ブロガーのてくてく(@siga_tekuteku)です。

さてさて、LAVA体験の記事でも言いましたが、この食べ歩きブログをはじめてから、10キロ太ってしまいました。

LAVA ダイエット

いや、もう本当にダイエットしないとやばいので、またしてもホットヨガスタジオを体験してきました!

今回体験しに行ってきたのは、ホットヨガスタジオ「カルド草津店」

 

この記事ではホットヨガサロン「カルド」って実際どうなの?と思っている方のために、いいところ悪いところも含めてアルな口コミ体験談をお話ししますね。

 

ちなみに僕が行ったときは、体験料、ウェア・マット・タオルレンタル、水1Lキャンペーンで付いてきてたったの100円でした。

その時々によって、キャンペーン内容が違うみたいですが、大体1000円以下で上記内容の体験ができて絶対に損はしないので、ぜひ行ってみてくださいね。


>>カルド公式サイトで体験内容を見てみる

男性が行けるカルド滋賀草津店にやってきました

滋賀にカルドは二つあるのですが、今回は駅が近くて男性が参加できる草津店にやってきました!

カルド 滋賀草津

内装はとてもきれいに清掃されていますね~。

店内に入ると、優し気な声で「いらっしゃいませ」と出迎えられ、右側の黄色の椅子のところに案内されました。

まずホットヨガの経験があるかどうか聞かれて、そのあとにカルドの説明。

カルド 草津

カルドの料金・サービスについての説明

カルド 料金・キャンペーンカルド 料金・キャンペーン

通常料金に比べて、キャンペーンがすごいお得ですね(笑)

説明は先にしたので、ここでは飛ばします。

カルドはジムスペースで筋トレが出来る

いろいろと説明を受けた後、レッスンに向けて更衣室に向かう途中に、ジムがありました!

カルド滋賀草津のトレニンーグスペース
カルド ジム

ホットヨガは痩せやすい体を作るためにはともて効果的ですが、実はホットヨガだけではあまり痩せません。

ジムで効果的に筋力トレーニングをすることで効率的に痩せることが出来るんです。

つまり、ホットヨガ×ジムの組み合わせは最も痩せやすい設備が揃っているわけなんですね。

このあとはカルドの更衣室へ移動

カルド 更衣室

カルドの男性更衣室はこんな感じ。

LAVAよりは狭いですね。たぶん女性の更衣室は外から見る大きさ的にはこの3倍ほどあると思います。

ロッカーの中身はこんな感じ。

靴を置けるスペースと化してくれたタオル、そしてハンガーです。

カルドのレンタルウェア

カルド レンタルウェア

レンタルウェアは特段変わったものではなく、ポリエステルの運動用の半そで半ズボン。

今日はこのレンタルウェアに着替えてホットヨガの体験を受けます。

カルド滋賀草津店のホットヨガレッスンを受けてみた感想

カルド 滋賀草津

感想としては、インストラクターさんの声はすごく聞き取りやすくて、全体的に見ても良かったです。

唯一良くないな、と思ったのがポーズの変更ペースが早くて、何度か付いていけない時があったことですね。

でも、何度も通っているうちにヨガのポーズは覚えるでしょうし、スムーズに効果的なホットヨガを実践できるということでもあるので一長一短かと思います。

完全初心者向けならLAVA、ダイエットを本気でしたい初心者~中級者の方はカルドがいいですね。

そんなカルドは今キャンペーンを実施しているので、一度体験をしてみると雰囲気が分かりやすくていいと思いますよ!


>>カルド公式サイトで体験内容を見てみる

【カルドの口コミ・評判】実際にホットヨガを体験して思うこと

カルド 滋賀草津

まず先にカルドを実際に体験してみて、感じた悪いところ(口コミ)と良いところ(口コミ)を書いてみますね。

カルドの悪い口コミ

カルドの悪い口コミ(草津店)
  • インストラクターによっては、初心者が付いていきづらい
  • 更衣室(男子)が狭い

インストラクターによっては、初心者が付いていきづらいかも

今回、初心者の僕が受けたノーマルヨガでは、講師の方のスピードが早く、ついていけない場面が何度かありました。

声はしっかりと聞き取りやすく、インストラクターのポーズも全て見える位置でしてくれるので、9割は理解できましたが、残り1割は迷ってしまいました。

もっとも3回ほど通えば覚えられるレベルなので、入会するのであればデメリットではないかもしれません。

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

でも、初心者の体験では気になる可能性がありますね。

更衣室(男子)が狭い

カルド 更衣室

僕が体験に行った草津店だけかもしれませんが、男子高資質がすごく狭かったです・・・

ハーフサイズのロッカーが8個ありましたが、大人2人がすれ違うにはお互いに体をひねらないと通れない通路幅。

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

男性の利用が少ないのは分かりますが、もう少し広い更衣室にしてほしいですね。(たぶん女子更衣室は広い)

カルドの良い口コミ

カルドの良い口コミ
  • スタジオの床が柔らかく、体の代謝が活性化している感覚が強い
  • ヨガスタジオにジムが併設されている
  • 立地・アクセスが良いところにある
  • 体験後キャンペーン入会がいつでも適応できる

スタジオの床が柔らかく、体の代謝が活性化している感覚が強い

ヨガをするスタジオの床ムニムニと柔らかく、膝や体に負担がかかりづらい感じがして、さらに室温がしっかり代謝UPにつながっている感じがしました。

実際にホットヨガ体験が終わっても、体への疲労感は大きくはなく、ぽかぽかとした時間が2~3時間ほど持続しました。

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

代謝が良くなっていることを実感しやすくて良かったですね。

ヨガスタジオにジムが併設されている

カルド ジム

ホットヨガは代謝は上がりますが、ホットヨガだけだとダイエット効果を得づらいデメリットがあります。

しかし、筋トレが出来るジム施設が併設されていることで、ホットヨガの代謝アップ×筋トレによるダイエット効果が上がりやすい環境になってます。

これはホットヨガ最大手のLAVAにはない施設でした。

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

ダイエット目的ならカルドの方がいいと思います!

立地・アクセスが良いところにある

今回体験したのは草津駅から徒歩5分ほどのところにある「草津店」。

その他にも車でアクセスしやすいピエリ守山などにも店舗があり、滋賀県でも通いやすい湖岸沿いに店舗が多くあります。

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

自分の一番通いやすいところが見つかりやすいのもいいところです。

体験後キャンペーン入会がいつでも適応できる

カルド 料金・キャンペーン

そしてこれが一番いいと思った体験してから何日たってもキャンペーン入会が利用できる事!

ホットヨガ最大手のLAVAは体験後、その日中に入会しないと3万円ほどお得になるキャンペーンが無くなってしまいますが、カルドは違います!

入会する月のキャンペーンが自動的に適応されることになるので、一度家に帰ってから入会を考えても損をしないんです!

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

これは地味に良心的だなと思った点ですね!

カルド滋賀草津/守山の料金・キャンペーン情報

カルド草津店・守山店 料金比較

カルドには草津駅近くと、ピエリ守山の中に店舗があるのですが、その二つの料金情報まとめてみました。

価格で見るならプランによってまちまちですが、一番人気のフルタイムのプランはピエリ守山店の方が月400円お得です。

もちろん交通費で400円以上、草津店に行くよりかかってしまったり、時間がかかってしまう人は草津店の方がいいですね!

キャンペーンについては、月ごとに変わるのですが、僕が体験しに行ったときは

てぶら体験100円、月会費2か月無料(12.960円~22,740円)、水素水永久飲み放題、タオルレンタル永久無料!

と、ド級のキャンペーンをしていた時でした。

てくてく@滋賀県ブロガーてくてく@滋賀県ブロガー

良く比較対象に出されるLAVAでも水素水の永久飲み放題やタオルレンタル永久無料は聞いたことがなかったので驚きでした。

さすがにここまでのキャンペーンはあまりないかもしれませんが、毎月変わるので一度公式サイトをチェックすることをおすすめします。


>>カルド公式サイトで体験内容を見てみる

カルドのSNSでの口コミ・評判

この投稿をInstagramで見る

 

_ 【ホットヨガにハマる】 . 11月からゆるっと始めたホットヨガ通い 3ヶ月で飽きるかと思ったけどなんとか継続中 (緊急事態宣言でそもそも2ヶ月店が閉店してたけどねっ笑) . . 通おうと思った目的は3つ 1.いい加減わがままボディを改善したい 2.健康習慣を30代のうちに身につけたい 3.精神力up . 1.に関しては…まだ成果が出たとは言えないな笑 3月から3-4kg痩せたんだけど、ホットヨガのおかげだけじゃなく、ライフサイクルが変わって食生活も変わったからというのもある気がする笑 確かに脚はキュッとして胸も痩せてるんだけど(ダイエットは胸も痩せる)、一番気にしてるお腹周りは不秩序地帯なので、体重じゃなく見てくれでがんばりたい . 2.はコツがわかってきて面白くなってきたので、やめられなくなった笑 いろんな先生のレッスンに通ってみた結果、「どこが効いているか?」を都度教えてくれる先生が好きです 本当は行ける時は連日行きたいんだけど、筋肉痛で行けなかった日に後悔が大きいので、最近は2日に一度行けたら良いことにしてる . 3.は…最近あまり人に会ってないからなぁ笑 傍から見た時の精神力はわからんけど、ヨガ中に精神統一できてる感じが気持ち良い 集中しないとケガするポーズもあるから、一点集中せざるを得ないのも良い 大抵後ろの人がコケたり、「あれ知人に似てる?!」と気になるとバランス崩す笑 . . 気になってるお腹周りに関しては、 「下腹部に力を入れれば、自ずと胸も開いて反り腰にもならない」 と教えてもらい、昨日から試してみているけど、確かに背筋がピンと張るし、お腹に力が入ってるから筋力も鍛えられて良い👍 モノの道理がわかると楽しいね🥳 . せめてお腹に筋入れたいねー! 以上、現場からでした . . #ホットヨガ #hotyoga #hotyogastudio #ヨガ #yoga #yogalife #カルド #caldo #2020年は私の年 #sparkjoy #✨

k.h(@etoile.hama201)がシェアした投稿 –