
少し前に湖南市にあるSANDUBASというハンバーガー屋に行ってきました。
基本的にハンバーガーといえばマクドナルドやMOSバーガーがメインの僕ですが、たまには個人の方が運営するハンバーガーも食べてみたくなり近くにあるSANDUBASに来たという感じです。
SANDUBASの住所とアクセス(駐車場)
SANDUBASの場所で、住所は〒520-3234 滋賀県湖南市中央1丁目44−1。
平和堂甲西店の近くで少し小道に入ったところにあります。
SANDUBASの外観と内装
外観はかなりぼろい賃貸を借りたという印象で、窓ガラスにはハンバーガーのポスターが張っているのでお店の場所は比較的わかりやすいと思います。
事前情報では駐車場がある、とのことだったんですが車でウロウロする限りは僕にはわからず、近くの平和堂さんに停めてしまいました…(帰りに買い物をして何とか利用者面はしました(笑) )
そしてこちらが店内。写真ブレまくりで申し訳ないです(笑)
店内は2人がけの席と4人がけのテーブル席が合わせて6卓以上あり、家族で来ても大丈夫な広さ。
来店したときはお昼を過ぎていたのでお客さんがあまりいませんでした。
SANDUBASの見た目とメニュー
そしてこちらがSANDUBASのメニュー一覧。
まずメニューで目を引くのはハンバーガーの名前ですよね。石部・甲西・栗東・水口・草津・八日市とすべて滋賀県の地名です。
ブラジルから来て滋賀でお店を開くくらいなので滋賀県に愛でもあるんでしょうか?質問はしませんでしたがそうだと嬉しいですね。
ただ名前を見る限り、どんな味かわかりませんが、そこは写真と入っている食材で何とか想像します。
とりあえず僕は八日市バーガー、連れは草津バーガーを注文しました。
SANDUBASのハンバーガーはボリュームありすぎた・・・
はい、こちらが八日市バーガー。でけえよ(笑)
サイズはマクドナルドのマックをはるかに超えるサイズ感で、確かにこれは1400円する理由もわかるわ…と思いました。
がぶりと食べてみると中からジューシーな肉厚のとりもも肉一枚!
しかし、サイズがデカすぎるのでもも肉にたどり着くまで3口くらいかかりました(笑)
これはうまいなあと思って食べす勧めていたんですが、そのあまりのボリュームと脂にだんだんと胃もたれ起こしてきて、最後の方は残さないために無理やり口に詰め込んでいました。
僕は結構大食いな方だと思うんですがそれでもきつかったです…
そしてこちらが連れの頼んだ草津バーガー。
八日市バーガーよりはやや小さい印象。
一口いただくと、こちらの方が普段マクドナルドなどを食べなれている僕にとってハンバーガーっぽいと感じました。
肉汁はそこまでなく、八日市バーガーに比べて持ちやすさもあって食べやすかったですね。
八日市バーガーより草津バーガーの方がいいおすすめです。
SANDUBASの感想
ボリューミー&パンチ
それがSANDUBASの一言感想です。
大味な感じの味付けはハンバーガーなのでありだと思うんですが、いかんせん量が多い。そして最後の方はしつこい。
これは金額的にも量的にも一つのハンバーガーを二人でシェアするくらいがちょうどいいですよ。
はい、ここまで読んでくださりありがとうございます。
良ければほかのハンバーガー食べ歩き記事も読んでみてくださいね。