
こんにちは、てくてくです。
みなさんは大人になってから英語が話せたらいいな、と思ったことはありませんか?
僕はあります。
特に最近仕事で英語に触れる機会が多くなってきたので、英語を勉強しようかなと。
そんなタイミングだったので、比較的近くで通いやすいところにあるECC外語学院 草津エイスクエア校に体験レッスンの予約をしていってきました。
そしたらまさかの事態(といってもしょうもない(笑))に経験をしてしまったことについてお話しますね。
別記事でも紹介しますが、滋賀県でいくつか英会話体験に行ってきた結果、駅前留学で有名なNOVAが一番良かったです。
・入会金0円、さらに月1万円からで他のスクールよりも(ECCと比較すれば1万近く)安い。
・いつでも解約可能なので退会、休会がしやすい
・英会話に特化し、ネイティブ講師とレベルにあったレッスンができる
もし滋賀県で英会話を習おうとしているなら、金額面でもレッスン内容でもNOVAがおすすめですよ!
⇒駅前留学NOVAの公式HPはこちら
【1日目】ECC外語学院 草津エイスクエア校にやってきました
草津エイスクエアの2FにあるECC外語学院。
自動ドアから見える中の様子はきれいに清掃されている感じがしていい雰囲気。
中では、お子さんがいるであろう母親らしきひとが熱心に受付の人と話していますね。
この日は水曜日の夜に来たので、あまり子供は見かけませんでしたが、別日の日曜に来るとかなりのジュニア生徒がいましたよ。
そうこうしているうちに、すぐに僕の担当してくれる日本語講師の方が来てくれ、いろいろ説明するための個別ルームに案内してくれました。
まずはカウンセリングシートを記入
「ECCを知ったきっかけは?」「どの言語を習いたいか?」「英会話スクールに通ったことはあるか?」「目標はあるか?」などなど。
この後の説明を円滑にするための質問事項に回答していく感じですね。
受付の方が説明資料の準備をしてくれている間に、こちらのカウンセリングシートを埋めました。
ECC外語学院 草津エイスクエア校のレッスン時間、料金についての説明を受ける
で、さっそくカウンセリングスタート。
ECC外語学院の考え方やレッスン体系について説明をしてくれました。
まずECCではレベルに合った教育を実施するため、ENVISIONといった名前でレベル設定をしているそうです。
こちら、公式サイトのデジタルパンフレットで見られるので、全部見たい方はそちらご覧下さい。
日常会話ならレストランの予約をとれる、ビジネスなら電話の取次ぎができるレベルが一番下のENVISIONレベル1。
ENVISIONレベル2は、レストランで感想を伝えたり、ビジネスなら上司に簡単に仕事の説明をできるレベル、といった感じですね。
全7段階で最終レベルはネイティブと変わらない会話能力や、ニュースなどの様々な言い回しを理解できるレベルになるそうです。
レベル7までやりきる必要はなく、自分の目標を達した段階で終了という方も多いようですが。
そして次にレッスンの基本的な進め方について。
レッスンのスタイルとして、日本語と英語が話せる日本語教師、そしてネイティブの外国人講師の二人がいます。
まずは日本語講師と一緒に基礎勉強と英会話を1時間行います。
その会話はあらかじめ決められたシチュエーションがあり、その内容はリハーサル(要は自分だけの事前学習)をして覚えてくる必要があります。なので、スクールに行っている間だけが英語の勉強ではありません。
そしてスクールでのレッスンが終われば自分のみで事後学習。そしてまた1週間語に今度はネイティブ講師と同じ内容を英語のみで会話するというトレーニングを行います。
2週間で1サイクルのトレーニングを基本としているようですね。
思ったよりスパルタですよね(笑)
最後に料金の説明
話の中で僕の目標やレベルを確認された後、僕に合うおすすめコースの紹介を受けました。
僕の場合はリスニング・リーディング・文法を強化するパワーイングリッシュコース(80分)、そしてENVISIONという日常会話にレッスン二つをを合わせて1年間で約40万。
た、たけえ…
他にもいろんなコースと料金があるみたいですが、僕はひたすらにこの40万コースを押されました。
説明の最初からセールストークが強めだったんですが、この時は本当に引いてくれなくて結構困りました…
まだ体験レッスンも受けていなかったので、気軽にOKというわけにもいかず、とりあえず断りをいれましたがね。
で肝心の体験レッスンですが、その案内はなく「次の日なのかな?」と思ってこの日は帰りました。結果的に言うとたぶんこれが駄目だったんでしょうけどね・・・(笑)
【2日目】ECC外語学院 草津エイスクエア校にテストと体験レッスンを受けに来たが…
1日目は水曜の夜だったのですが、2日目はテストと体験レッスンを受けに来ました。
で、まずは1時間ほど英語力を図るテストを受けたのち、僕は次は体験レッスンの気持ちでいたんですが、始まったのセールストーク…
いや別にそれはいいんですが、まずは体験レッスンするのが先じゃないかなと思いつつ、割と適当に話を流していると、担当の方から衝撃の一言。
本日はここまでですが、何か他にご不明点ありませんか?
あっれ~????体験レッスンどこいった????
僕体験レッスンに来たんですけど・・・と言いかけたんですが、2日のセールストークにつかれた僕は「いえ、特にないです・・・」と体験レッスンをあきらめの声を出していました。
ECC外語学院 草津エイスクエア校の感想
ECC外語学院草津エイスクエア校に着た感想ですが、一言でいうとセールストーク強すぎ、です。
話を聞いている限り、英語を話すためのカリキュラムは揃っているように感じましたし、レッスンもいいと思いました。
ただ最初から金額が高いコースをがっつり勧めてくること、そのコースがダメなら他のコースはどうですかと、最初のカウンセリングで話した内容と少しずれたコースも結構勧めてくること。
総じてセールストークが強い感じがしました。(断り続けるのも疲れます)
まああとは体験レッスンがなかったことも少し根に持っていますが、これは僕が言い出さなかったことも悪いので、他の人は気にしなくていいかも(笑)
ということで、ECC外語学院草津エイスクエア校に行くかどうか迷っている方は、強めのセールストークを覚悟されることをお勧めします(笑)
ちなみに僕は他にも英会話の体験レッスンに行っていますが、その中でも一番良かったのはNOVAだったので、すこしだけ紹介しときますね!
別記事でも紹介しますが、滋賀県でいくつか英会話体験に行ってきた結果、駅前留学で有名なNOVAが一番良かったです。
・入会金0円、さらに月1万円からで他のスクールよりも(ECCと比較すれば1万近く)安い。
・いつでも解約可能なので退会、休会がしやすい
・英会話に特化し、ネイティブ講師とレベルにあったレッスンができる
もし滋賀県で英会話を習おうとしているなら、金額面でもレッスン内容でもNOVAがおすすめですよ!
⇒駅前留学NOVAの公式HPはこちら
ECC外語学院 草津エイスクエア校の口コミ・評判
ECC外語学院の草津エイスクエア校の口コミはSNSでは見つけられなかったため、ECC全体の口コミを紹介しますね。
【無茶】
英語禁止ECC外語学院
— アデアム (@adeam_kai) February 22, 2021
子の習い事の事務局が、これでもか!!!ってほど、使い物にならない。事務処理能力ゼロなんだが、何故なのだ?理解出来なかったので、今日遂にブチ切れましたが何か?#ECC外語学院#いい加減にしろ
— 結美 (@takarazuka90th) February 6, 2021
簡単にペラペラにはなりません!#ECC外語学院
布団の圧縮袋の話かと思った。
ところで圧縮した布団を押入れに沢山詰め込んで、袋に穴を空けたら取り出せなくなるのか?
— HRSD (@HRS5758D) May 21, 2020