【カロムって何?!】彦根にひっそりと伝わるボードゲームをご紹介! 📕滋賀の豆知識 皆さんはカロムという言葉を聞いた事はありますか? カロムというのは滋賀県彦根に伝わる伝統的なボードゲームのことです。 今回は滋賀の豆知識の1つとしてカロムについてご紹介しようと思います。 カロムとは?彦根で100年以上遊 […] 続きを読む
【琵琶湖の食べれる魚って知ってる?】ぜひ一度、琵琶湖八珍の魚たちを食べて見てください! 📕滋賀の豆知識 滋賀県で食べられる魚って何?って思ったことありませんか? 僕つい最近会社の同僚が「この前滋賀の北の方で琵琶湖八珍の魚を食べたんだよね。あれやっぱおいしいね」と聞いてそもそも琵琶湖八珍ってなんだ?というか、滋賀で食べられる […] 続きを読む